まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

チョー・ぐうたらな・・・日曜日・・・。

2007年09月09日 | 自然
 ケイコおばは・・今日もお仕事だと言いながら・・・朝の6時に起きた。仕方がないから・・私も6時に起きた。

 最近・・・愛犬・ゴン様の元気がない・・。お散歩に行っても走らない。私のそばを離れない・・。道路には・・・おさるのウンコやおしっこがそこいらじゅう・・。

 ゴンさまは、それを避けながら歩く・・。山ではキャキャ・・キィキィというのが怖いようで・・私に寄り添うように歩く・・。食欲もないし、なんだか元気がない・・。

 それはそれとして・・、なんとなく涼しくなったと思う・・・。桜の葉っぱが紅葉を始めている・・。

        

 ケイコおばに言われたように水路脇の草刈りをした。さっちゃんの畑の水やりもした。おかげで汗まみれになってシャワーを浴びて・・・内緒で缶ビールを飲んだ。

 昼前におっちゃんがお墓詣りに来るというので・・・お墓にお花を供えて、周囲の草刈もした。ついでにお供えしてあった缶ビールをさげてきた・・。

 家に戻ると・・・またもシャワーを浴びて・・・缶ビールを飲んだ・・。

 

 NHKの~のどじまんを見ていたら・・・いつの間にか眠っていた・・・。

 三時のおやつだからと・・、顔を洗って、缶ビールを飲みながらこれを書いている・・。

 でも・・、ブログの仲間も増えたし、こんな手法も覚えたし、咸臨丸研究も進んでいる。

 そうそう・・。咸臨丸乗組員子孫の会は・・オランダの造船所、あの咸臨丸を作った造船所を訪ねる旅をしているそうだ。オランダ・フランス・イタリーを訪問するそうだ・・。時間とお金と健康の三つをそろえた人たちがうらやましい・・・。

 私もこの週末からは海外だ・・。丸亀沖の・・・牛島で咸臨丸乗組員のお墓探しだ・・・。そんなんを海外・・・とは言わないか・・・(~_~;)。

ひさびさに野球を観た。

2007年09月09日 | 歴史
 うれしげにいうことでもないが・・・我が家はNHKしか見ない。

 そのNHKがプロ野球の実況中継をやっている。それって、企業の宣伝やないか・・って、思ってしまう・・・。「なぁんだ・・野球かぁ・・・」みたいなもの。

 でも、七時の定時ニュースもやらないで、野球中継をするというのは異例のこと。これは大地震か、大津波か、大災害にも匹敵するようなできごとが起きるのかも・・・と、あきらめて・・・野球を観た・・。

        

 私は・・・若い頃には・・・タイガース・ファンだった。猛烈な・・トラキチだった。甲子園球場にも足しげく通ったものだった・・。

 しかしのかかし・・、タイガースが優勝してからは・・・魅力がなくなった。
 強いタイガースなんて・・・と思った・・。

 だから・・この試合を見ていても・・・誰もわからない。ただ・・岡田が監督になって渋い表情をしているのが・・・なんとも面白くなかった。

 

 だから・・・、こんなピッチャーなんぞ・・・名前も知らなかった・・。今も覚えてはいない・・・。若い頃には・・・登録選手すべての名前をそらんじてもいたが・・・、今は全く知らない・・・。

 天下のNHKがすべての予定を切り崩すほどのできごとは・・・

             

 こういうことだったのか・・・。

 おかげで・・すこしばっかり・・・飲み過ぎだ・・・。あたまが重い・・。
 まぶたも・・おもい・・・。

 

 そういう希望・・・も、私の人生においては・・・あんまし、意味がないようになった。若い情熱や感動に・・飽きてしまったのだろうか・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>