まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

突然の蜂の襲来・・・。

2008年10月01日 | Weblog
 最近・・、この集落では・・・蜂の話題で盛り上がっておるのです。  この集落の地神さんの敷地内に、スズメバチが巣を作っているので、今年の地神さんのおまつりは、新築の集会場から遙拝して二礼二拍手一礼しておしまいだとか。ま・・、そのあと・・・懇談会があったようですが・・。  ともかく・・・地神さんの敷地内は立ち入り禁止で、秋の例大祭の獅子や奴の行事も中止だそうです・・。  

 また・・ご近所の・・おじさんも・・穴蜂・・という土の中に住んでいる蜂の猛攻を受けて・・・救急車で運ばれたそうです・・。  こわいですねぇ・・・。

 ところが・・・今夜・・・。そのスズメバチが我が家にやってきたのですよ・・。

 私んちのマシン室の電灯めがけて・・・、そのでかいのんが・・・。

 「スズメバチに殺虫剤は効かない!」と、自治会長さんに言われていたのだけれども、身の危険を感じると・・・そこらいにある殺虫剤を吹きかける・・吹きかける・・。

 すると・・・今度は・・・私の服をめがけて攻撃開始・・・。

 あわてて・・・服を脱ぎ捨てて・・・くるんで・・・殺虫剤を吹きかけて・・・。

 

  いやぁ・・・、一時はどうなることかと思った・・・。こんなのに刺されると、救急車を呼ばないと行けないのだけれど、今夜は奥様は・・・お泊まりで不在・・・。

 しばらく・・・あたりを静観して・・・ようやくに・・・遺体を発見・・。

 これは・・・ミツバチなんかなぁ・・・。でも、案外とでかいのだ・・。

やれやれ・・・。じゃぁ、また。

 

 

 

  


心配された台風もことなく過ぎて・・・。

2008年10月01日 | 自然
 大きな台風が四国沖を通過するというもので・・・幾分かは心配したのですが・・・、はるか沖合を行くものだし・・、午後からは晴れるという天気予報を聞いて・・・、「これは・・心配ないなぁ・・・」と、安堵した。  またも・・さぬき広島に船を係留しに行かないとあかんのかなぁと思いつつ・・、先の台風13号のこともあって、あんまり・・先走りするのもどうかと思って・・・。  

 朝の体操の時には雨だったけれど・・次第に晴れ上がってきて・・・午後からは蒸し暑くなって・・・冷房モードになってしまった。暑いのか・・・寒いのか・・涼しいのか・・・。おかげで・・・鼻水・・・ぐすん・モードだわ・・。

  

  今日から10月。有給休暇もあたらしくなったし、車に燃料も入れられるようになったし・・・。あたらしい年が始まったみたいだけれど・・。考えてみれば・・・今年も残すところ・・・三ヶ月。年末・年始の準備とかなんだとか・・・。

 年賀状が早くも頭をよぎるね・・・。年賀状か・・・。郵便局では予約を受け付けたり、印刷を受け付けたり・・・早くも・・・喪中欠礼状まで注文を取っていたりする・・。

 

  中旬の連休には・・・咸臨丸子孫の会の方々が塩飽本島へおいでになるので、私もマイボートで・・・塩飽本島まで出かけてお泊まりの予定です。

 そういう・・季節になりました・・・。

じゃぁ、また。


 


 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>