![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午前は初盆(新盆)のご法要 法話終了後は会館にて皆様とお斎を頂いて
午後は盆会法要 毎年法話は福岡の紫藤先生です。先生のお話を聞きたいが為に世話人の福嶋さんは入院中にもかかわらず外室許可をもらってご法座に駆けつけておられ台所を手伝って下さっておられた奥さんもびっくりです。腕には新生児と同じ監察ブレスをつけてました。お腹の底から笑い顔の筋肉が3分割した感じで笑いの渦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お陰さまで本日の盆会は今までにないたくさんのお参りで床がぬけそうでした。パイナップルも段盛りの一番上にちゃんとお供えできました。
世話人さんのお陰でお片付けもさっと終わり嬉しい限りです。
台風より一足先に先生は福岡へ帰られました。また来年お会いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)