![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/4f0d68efd263b80b8cc5d26d867da448.jpg)
はやり病のため欠席や別荘冬支度のため欠席・・・・と寂しい会でした
出席者は少ないのです・・・・
しかし住職は張り切ってお声明の声 高らかに教えてくださりました
「名義段」の次第取に挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b5/82f804ed8f711867adf4e63d1eb4565e.jpg)
呼吸はこことここでと決められていますが・・
適当に鼻で呼吸を・・と住職が言う
「それはできない ちょっとやそっとで・・・」と皆口々にいいます
住職も「みんな簡単にできたら僧侶も困ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
帰りしな靴箱の所でメンバーのTさんは昨日バンコク観光旅行からもどられ「むこうは35度 昨日横浜は5度 気温さ30度でした」とお元気そうにお話しをしてくださり
「一番大きな涅槃像を見て来ました」とおっしゃる
「じゃ~そのころお寺の映画会はビルマの竪琴を見ました」と言いましたら
「僕もその映画のことを考えていました~安井昌二の・・」って うーんTさんと以心伝心なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
来年は1月16日にお経の会を予定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)