![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
本日は お供えのお餅つき 家族5人の恒例行事です
明日は 年越し蕎麦うちが9時からです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/fa774798fe85b0905fe10ef9dd487f61.jpg)
ほうじ茶 湯 と磁石で張り付いているのは 会館用のポットに貼り付けるんです
その日の行事で急須を使わなくていい時との区別に・・・なかなか便利です
この台の上は調味料棚がありごちゃごちゃになりがちでしたが 先日京都へ行く車の中で J坊守さん風にいるときは下から出せるように全部下へしまいました
なかなかいいです
「いつまでつづくかな?」と住職がひとり言・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/0b0890e0e27c9904ffa2a7dc1f99eb72.jpg)
ホクトのお洋服
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
これも毎年恒例です
住職のいらなくなったトレーナーの身頃はランちゃんへ作り
袖口の部分で ホクトの洋服が2枚できました
手を通す穴を開け しっぽを通す穴も開けていました
なかなかおじょうず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ホットカーペットがあったかいからうずくまっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/966b56b4e9ee36d0746e9e19c519dc93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
なぜか水漏れがじわじわと・・・
そこで今風のおしゃれなライト付きに
新しい年がそこまできているとペットも感じていそうです