「千年の闇も 一本の燐寸の光で 破られる」
千年つづいた暗室の闇も一瞬の光で破られる如く、仏の真の智慧の光明によって
「三塗(さんづ)の黒闇ひらくなり」と親鸞聖人は讃えられた。 法語カレンダーより
本日は 13:30より 蕎麦うち教室があります。
興味のある方は 是非おいでください。
昨日は 午前10:30より 築地別院でのコーラスへ参加しました。
寺族女性の合唱です。
指揮と指導は 静岡の教覚寺ご住職の南荘先生です。
先生は9時発の新幹線でおみえになられます。
私は9時家を出発して京急線で東銀座へ直行します。
ちょっとだけ早く私は到着の予定です(事故のないとき)会場準備や楽譜の準備・受付準備と大忙し
事故があると静岡からの先生のほうが早く到着されることもある もっと余裕をもって家を出ればいいのですが なかなか準備が悪く遅くなりがちです。
先生のご都合で始まりの時間は 昼過ぎが多いのですが 昨日は 午前中でした。
これもまたいいんです。
魚河岸散策を楽しみお買い物もできます。
魚河岸に詳しい坊守さんに先導されあちこち買い物します。
先生は静岡県民の歌の作曲者であり 静岡ラジオで人生相談のコメンテイターとしても最近は大忙しのご様子です。
地元では有名な住職さんなのでしょうかね~
私は 築地のもう一つのコーラス(樂友会)にも所属していますが
最近発足したこの寺族女性のコーラスは
南荘先生のお話に心ひかれるんです。
いい歌を作曲して紹介してくださり
ご法話があちこちに散りばめられ・・・
このお話をこの歌のときに 私ができるかな~と
うちのお寺での歌唱指導の想像をしてみながら・・・
ご本山での仏教音楽の様子も教えていただき・・
あいだみつをや金子みすゞの詩に素敵な曲をつけ
歌わせていただくと涙がにじむこと度々です。
善然寺のご法座でも是非 ご門徒さんと歌っていきたいと思います。
昨日は 栃木から3人の坊守さんがご参加くださりました。
朝6時に出発したそうです。
ありがたいことです。
東京教区に限らず 全国~世界中からその日限りでもいいのです
時間の合う方は是非 寺族女性のコーラス(沙羅)にご参加くださりませんか?
南荘先生のご法話とお茶付き 1時間半コース
随時募集中です。
時間は goo“沙羅(サーラ)”仏教讃歌のブログにて次回時間をお知らせ中です。
昨日魚河岸を散策中にみつけた
長い長い板皿!
思わず立ち止まり何を盛り付けようか・・と考えました。
買うわけではないのですが・・
お料理好きなメンバーが「ちょこんちょこんと・・盛ったらいいね~」ってお上品
私だったら はもの姿焼きはどうかしら~って焼く機械もありませんがね~
小さなテーブルでは お皿のほうが長くはみ出そうです。
食器棚も大きくなくては・・
あれもこれも珍しく・・・
車でみえられている坊守さんはたくさんお買い上げ・・
魚河岸場内でビン入りカレー・・おいしいそうです。
ハヤシもありました。
アイがけもあると書いていました。
アイがけとは如何なる食べ物でしょうかね~愛がかかっている?
コーヒー豆屋もありました。
海鮮丼のお店では 大行列の人でした。
なかなか目的地へ着かない魚河岸探検隊の一行でした。
千年つづいた暗室の闇も一瞬の光で破られる如く、仏の真の智慧の光明によって
「三塗(さんづ)の黒闇ひらくなり」と親鸞聖人は讃えられた。 法語カレンダーより
本日は 13:30より 蕎麦うち教室があります。
興味のある方は 是非おいでください。
昨日は 午前10:30より 築地別院でのコーラスへ参加しました。
寺族女性の合唱です。
指揮と指導は 静岡の教覚寺ご住職の南荘先生です。
先生は9時発の新幹線でおみえになられます。
私は9時家を出発して京急線で東銀座へ直行します。
ちょっとだけ早く私は到着の予定です(事故のないとき)会場準備や楽譜の準備・受付準備と大忙し
事故があると静岡からの先生のほうが早く到着されることもある もっと余裕をもって家を出ればいいのですが なかなか準備が悪く遅くなりがちです。
先生のご都合で始まりの時間は 昼過ぎが多いのですが 昨日は 午前中でした。
これもまたいいんです。
魚河岸散策を楽しみお買い物もできます。
魚河岸に詳しい坊守さんに先導されあちこち買い物します。
先生は静岡県民の歌の作曲者であり 静岡ラジオで人生相談のコメンテイターとしても最近は大忙しのご様子です。
地元では有名な住職さんなのでしょうかね~
私は 築地のもう一つのコーラス(樂友会)にも所属していますが
最近発足したこの寺族女性のコーラスは
南荘先生のお話に心ひかれるんです。
いい歌を作曲して紹介してくださり
ご法話があちこちに散りばめられ・・・
このお話をこの歌のときに 私ができるかな~と
うちのお寺での歌唱指導の想像をしてみながら・・・
ご本山での仏教音楽の様子も教えていただき・・
あいだみつをや金子みすゞの詩に素敵な曲をつけ
歌わせていただくと涙がにじむこと度々です。
善然寺のご法座でも是非 ご門徒さんと歌っていきたいと思います。
昨日は 栃木から3人の坊守さんがご参加くださりました。
朝6時に出発したそうです。
ありがたいことです。
東京教区に限らず 全国~世界中からその日限りでもいいのです
時間の合う方は是非 寺族女性のコーラス(沙羅)にご参加くださりませんか?
南荘先生のご法話とお茶付き 1時間半コース
随時募集中です。
時間は goo“沙羅(サーラ)”仏教讃歌のブログにて次回時間をお知らせ中です。
昨日魚河岸を散策中にみつけた
長い長い板皿!
思わず立ち止まり何を盛り付けようか・・と考えました。
買うわけではないのですが・・
お料理好きなメンバーが「ちょこんちょこんと・・盛ったらいいね~」ってお上品
私だったら はもの姿焼きはどうかしら~って焼く機械もありませんがね~
小さなテーブルでは お皿のほうが長くはみ出そうです。
食器棚も大きくなくては・・
あれもこれも珍しく・・・
車でみえられている坊守さんはたくさんお買い上げ・・
魚河岸場内でビン入りカレー・・おいしいそうです。
ハヤシもありました。
アイがけもあると書いていました。
アイがけとは如何なる食べ物でしょうかね~愛がかかっている?
コーヒー豆屋もありました。
海鮮丼のお店では 大行列の人でした。
なかなか目的地へ着かない魚河岸探検隊の一行でした。