善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

お行儀よく・お焼香・合掌のお稽古の巻

2011-02-27 | Weblog

                           

 

                              

 

                            

今日明日は雅楽の先生がみえられての雅楽教室があります。

篳篥15時から龍笛は明日10時からです。興味のある方は見ていいですよ~

昨日は役員会が開かれました。

会議の前はお勤めですが・・・

もう一度「お焼香」 そして「合掌礼拝」を一人ずつ練習をしました。

宗派によってさまざまな作法ですが ここは浄土真宗本願寺派お西の作法をお行儀よく

いつでもできるように身につけて・・・

焼香机の数歩前で15度の礼 

左足から進み お焼香は一回 

つまんで直に香炉へ入れる(つまみ上げて顔の額に近づけません)

合掌して阿弥陀さまを見つつ お念仏を声にだして「なまんだぶ・・・・」礼拝

下がる時は 右足から右左と下がり方向転換して帰る

「ドキドキするね。」と口々に・・・

合掌して礼拝した時 合掌の手が畳と平行になるように45度の姿勢と定められています。

腰痛がある方は無理のないよう 

45度とは深い礼だと気付かされます。

ご本山の御正忌の中継では横からのカメラがご門主さまの合掌礼拝を映されますが とても深いお礼をされてます。

美しいお姿です。

私どもは日に何度 合掌礼拝するのでしょう。

心静かに綺麗な姿勢で・・・合掌 礼拝したいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする