「ゆるしあってではなく ゆるされて生きる」 法語カレンダーより
おはずかしい写真をちょっとだけよん!
パソコンの脇に積ん読く・・・
昨日はここら辺をきれいにと・・・ちょこっと掃除
みなさまはパソコン周辺は
いつもきれいさっぱり?でしょうね~
私はあれも読まなきゃ~これもちょっと気になるからここへ置こうと
いつの間にか積まれっぱなし
ごめんなさ~い!
と言いながら つい読んで片付けてるのか 散らかしているのか・・・
それでも頑張って・・・
あの本はどこへいったの?って気になります?
片付けは捨てない限り場所を移動しただけですが・・・
見た目がきれいがいいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
机の下も片付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
茶色の木箱は「わたしのお文箱」
「ご文章」とは違います
頂いたお手紙で心にのこるお手紙いれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
メールの時代ですが
やはりお手紙のやりとりはあとに残りいいですね
捨てられない大切なお手紙ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
来年の暮れもこの状態でしょうかね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
できるだけ この状態でいられるように心がけましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
なにごとも 心がけひとつ 実行するのは私自身![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
追伸 住職が 「なに?いいかっこうしやな~」って言ってます
通訳・・カッコいいとこだけを見せる人といってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ちなみにこの机(高さ36Cm幅90Cm奥行き44Cm) 築地にいるころ 住職が板を江東区の木場(きば)で仕入れてつや消しを塗り作った品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
かれこれ14年かな~
備後では長男の学習机でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
今は居間にてパソコンの机です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パソコンは壊れてもこの机は壊れそうにない丈夫なつくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/ea4232c65d4456908f650b9d8358e694.jpg)
パソコンの脇に積ん読く・・・
昨日はここら辺をきれいにと・・・ちょこっと掃除
みなさまはパソコン周辺は
いつもきれいさっぱり?でしょうね~
私はあれも読まなきゃ~これもちょっと気になるからここへ置こうと
いつの間にか積まれっぱなし
ごめんなさ~い!
と言いながら つい読んで片付けてるのか 散らかしているのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/00/6387bfa871d950193cdb6a22192622e2.jpg)
あの本はどこへいったの?って気になります?
片付けは捨てない限り場所を移動しただけですが・・・
見た目がきれいがいいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
机の下も片付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
茶色の木箱は「わたしのお文箱」
「ご文章」とは違います
頂いたお手紙で心にのこるお手紙いれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
メールの時代ですが
やはりお手紙のやりとりはあとに残りいいですね
捨てられない大切なお手紙ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
来年の暮れもこの状態でしょうかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
できるだけ この状態でいられるように心がけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
なにごとも 心がけひとつ 実行するのは私自身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
追伸 住職が 「なに?いいかっこうしやな~」って言ってます
通訳・・カッコいいとこだけを見せる人といってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ちなみにこの机(高さ36Cm幅90Cm奥行き44Cm) 築地にいるころ 住職が板を江東区の木場(きば)で仕入れてつや消しを塗り作った品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
かれこれ14年かな~
備後では長男の学習机でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/erase.gif)
今は居間にてパソコンの机です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
パソコンは壊れてもこの机は壊れそうにない丈夫なつくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)