善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

夜桜・・・・・・巻

2007-04-09 | Weblog

昨日毎年恒例Z寺若住職ファミリーとのお花見でした。
お互いの法務終了後のため暗くなってからの夜桜見物となりました。
商店街入り口の歩道で真唯ちゃんが転びおでこに小さなこぶができました。
ヒエピタを貼り10日の入園式には治りますように・・・
大岡沿いの桜並木延々4キロ続きます・・
ハラハラと散り始め歩道には
桜の花びらが敷き詰められています。

毎年写る数が増えています。
最初は4人でしたが
チワワが増え(住職が抱いているZ寺の)
翌年は黒犬のランちゃん
その翌年はホクト
そのまた翌年は真唯ちゃん
今年は祐くんと!
来年は何が・・・?
お楽しみに

横須賀風ねぎたこ  先日のたこ焼き屋です。
看板の字を右から住職は読み
「こたぎね」だって
お兄さんの許可をとって写真をパチリ
ウズラのゆで卵とおおだこ入りでおいしいんです。
よその露店は店じまいに取り掛かっています。


スーパーボールすくいをする真唯ちゃん
一度練習をさせてもらってから本番1回すくえるそうです。
1すくい300円
でも今宵限りのためでしょうか お姉さんおまけのおまけのきしゃぽっぽで
「ウンチ君 サイコロ スパーボール」を添えて大サービス

屋台のおじさんにこのあとは桜前線と共に北上するの?と聞きますと 
これからはお祭りの季節だから埼玉までのあちこちに行きます。
とまた来年まで・・・
自分のお店の位置は毎年同じところなんだそうです。
松坂牛のステーキ屋台は行列ができていました。
屋台を見にきたのではありません
桜さくら・・・・
また来年よろしくね



家に帰って食事の頃には 真唯ちゃんのこぶは治まっていてほっとしました。
小さな子供は大変ですね。
若くないと追いかけるのもついていけない
孫をみるまで まだまだ体力をつけて頑張りましょう

昨日は「抹茶&苺一口ケーキ」作ってみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらそばの巻

2007-04-08 | Weblog

今日は「はなまつり」
おしゃかさまのお誕生日です。
善然寺は平常どおりの法事やお参りですが
築地別院では賑やかに大きな白い象さんのパレードや子供も喜ぶ催し物が色々あるようです。お近くへ行く方は是非お参りに行ってみてはいかがでしょうか。




昨日は は・・ちゃんがお父さんとお参りにみえられました。
お父さんとサイドカーでの登場です。
いいな~と大坊守・住職みんなに見つめられ・・・





乗ってみたいな~
椅子の後ろには荷物入れが隠れています。
足も伸ばせゆったりしてるみたい
は・・ちゃんは来週から幼稚園へ入園です。
楽しみね・・・
またきてね






蕎麦うちがありました。
昨日は 「さくらそば」でした。
桜の葉(桜餅用の塩漬け)を入れ ほんのり桜色に染めてできあがり
香りも桜の・・・
(馬肉は使っていません)

6月6日は善然寺蕎麦うち披露を計画しました。
打つのは無理でも 食べてみたい方は是非どうぞ
11時より始まります。
引き続き 定例法座もあります。
後日詳細とお申し込みのご案内を門徒さんへ郵送いたします。



次回蕎麦うち教室は 4月23日 月曜日 5月は8日火曜日 いずれも13時30分より
随時入会募集中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしの巻

2007-04-07 | Weblog
「日時・方角・相のよしあしにとらわれず のろい・ばち・たたりをおそれない」 法語カレンダーより

一昨日 桜を見に行って上ばかりに見とれていましたら足元にこんなにかわいい
「つくし」が咲いて?いました。
歩道脇の花壇にです。
今年初のつくしです。
朝のドラマでつくしを食べているシーンを住職が見て「食べたいな~懐かしいな~」と見とれていました。
と言って 住職につくす私ですが・・・これを採ろうとは思いません。
花壇に大切に皆に見つめられてすくすく育つ つくしん坊ですから・・・
子供の頃 田んぼのあぜ道や草原でたくさんつくしを採ったことがとても懐かしいです。
いつごろ(3月の半ばかな)と生える時期も忘れかけていましたが
春休みだったんですね。

つくす・・・ つくし・・・つくします・・・だれに・・・お寺にご門徒に・・住職に?



とげとげのはかまをとって 卵とじにするとおいしいんです。
花粉で緑に手が汚れもしますが・・・
生えている場所で太いのもありおいしいんです。
細いのは繊維ばかりで・・・

私昨夜別院の夜の会議に出かけまして
某教化団体の会計として最後の会議出席でした。
謝礼の値上げを要求する指導者私の過激バトルで時間が大幅に超過しました。
未だに私の頭はガンガン音がなっています。
会議は値上げは今後一切無しとなり・・終わる
帰りしなファゴットのT医師「長谷山さんよくぞ言ってくださりました」と援護の言葉をいただきました。会長さんからも・・・
だったらその時援護射撃をしてほしかったな~
隣に座るH寺坊守さんも力の限り見方をしてくださり共に戦ったひと時でした。
これにて一件落着
本日は昨夜の発言が頭の中で渦を巻いてる感じです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀風たこ焼きの巻

2007-04-06 | Weblog


本日14時より定例法座があります。
ご講師は調布市 西照寺 酒井淳昭師です。
どうぞ初めての方もお参りください。






昨日の大岡川沿いの桜並木はにぎわっていました。
家の中より外のほうが暖かいんです。
歩くうちに暑くなり1枚脱ぎ2枚脱ぎ・・・・
先日まで雨の日が続きやっと晴れたので 桜も青空をバックにほんのりピンク色
近所のご門徒さん(男性Fさん)曰く
「今 家内と桜を見に行ってきたがつまんね~ 桜を見るときはお酒がないとね・・」とぼやくんです。
お酒好きの方はそんな風に感じるんですね
今は身体のために飲まずに我慢のFさんです。


露店の横を通りながらいまどきのお店を見てみました。
サツマイモのステック屋・・はじめてみました。
揚げじゃが芋屋
串焼きや(野菜が色々)
チキンステーキ屋
山芋の揚げ玉屋
りんご飴といちご飴屋
横須賀風お好み焼き(生卵に近い目玉焼きが載っていて分厚い)
そして「横須賀風たこ焼き」を1パック500円8個入りを味見・・・
どこが横須賀風なの?
直径4センチはある大玉です。
ウズラのゆで卵と大きなたこと白いネギが入ってました。
とてもおいしい~
お天気がいいので まだまだ桜見物は続きますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給湯機の巻

2007-04-05 | Weblog
「小さな嘘は大きな嘘よりもおそろしい」   法語カレンダーより

明日6日は定例法座が 善然寺本堂にて14時より始まります。
仏さまのお話を聞いてひとときを過ごしましょう。
初めての方も是非どうぞ お待ちしております。
16時頃終わります。

先月の初め給湯機が故障しました。
その数日前は洗面所の蛇口が故障しました 水が止まらないと大坊守は大慌て!
蛇口はすぐに修理していただきましたが
給湯はすぐに修理できず(お寺が忙しいので・・・)
この間 お風呂は追い焚きで沸かせました
問題は 台所でした。
水道から当たり前にお湯が出ていたことに気がつきました。
でも この寒い時期に早く給湯機を付け替えてほしいな~と住職へ不満を言いたい毎日でした。
お茶碗を洗うときの水の冷たいこと・・・
お彼岸のときは L・M・Sサイズと門徒さんの手の大きさ用にゴム手袋を用意していましたが
「使ったことが無いからいらない」
「水でも慣れれば大丈夫」と皆さま冷たいと言わずに頑張ってくださいました。
ありがたく・・

台所で一番困ったのは お肉の油汚れにはお湯がないとキュッキュと落ちず ぬるぬるしてます。
キャンプ場の洗い場を思い出しました。
バーベキューのあと洗っても洗っても落ちないあのぬるぬる感です

思えば私は 子供の頃は水道は水しか出ない時代に育ちました。
水道も井戸水でした 
夏は冷たく 冬は暖かく感じるのが井戸水です。
だんだん生活様式が変わりお湯が出て当たり前の生活です。
長男はお風呂ではシャワーで洗うのでしょう いつ修理するの?と時々聞いてきました。
お風呂でシャワーが当たり前の世代なんでしょうね~

先日給湯機が新しくなりホッとしました。
ジャージャーお湯が使えるぞ~

でも環境のことを考えれば油もの以外は水で洗えばいいことにも気がつきました。
これからの季節は水でもですが・・・
寒い時期なかなか体験できないことをしたと思う今日この頃です。

当たり前に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコチップクッキーの巻

2007-04-04 | Weblog
「拝む心が 拝まれる心」    法語カレンダーより

昨日は冬に逆戻りの雨降りの寒い一日でした。

桜も気の毒です。
さみ~あんたな!と言わねば・・・
それでも さくらを今見なければと
大岡川沿いの遊歩道は見物客が行きかっています。
露店はどこも閉めています。
川に浮かんだ花びらを見て一句と・・・・・・・
「散る桜 のこる桜も 散る桜」  良寛
よくご法話で聞きますね~




昨日はチョコチップクッキーを焼きました。
本日姪のS子ちゃんちへ住職と初お宅訪問のおみやげに・・・
カロリーを控えめにとお砂糖を少なめにしました。

バターもしくはマーガリン  130g
これを白っぽくなるまで泡だて器で混ぜ
お砂糖を大さじ3杯だが控えめに1杯半 入れ混ぜる
全卵1個を3回にわけこれに混ぜいれる
ふるった小麦粉など粉類180gを2回にわけ混ぜいれる
粉はそば粉でもアーモンド粉でも少し混ぜてもいいと思います
チョコレート50gでも100gでもなんでもいいです
家にあるので・・
ザックリときざんで混ぜ・・100gでなく好きなだけでも
スプーンで天板に並べて焼く

180℃で12~13分オーブントースターで焼くとできあがり

我が家では人気№1です。
長男はお昼はこれがあればあといらないとのたまう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ったの巻

2007-04-03 | Weblog


待ちに待っていたのは
「オトコ香る」ガムです。
昨年 テレビでこのガムを噛むと胸の辺りからほんのりバラの香りがする実験をみました。でも・・人気が殺到して生産が間に合わず販売一時中止。
そのガムが近所のお店にお目見えです
即買って噛んでみました。
男性のために作られたから オトコ香るです。
噛むとおとこの香りがするのとは違います。
寝所が香るんでもありません。

おじさん達が気にする体臭をいい香りに包むらしいんです。
自分の体臭をごまかすんでしょうね~
味は薄いのですが・・・
私のハートがバラに包まれてます~って感じです。

ガムを捨てるときは紙に包んでゴミ箱へ捨ててくださいね。
善然寺の前の道に毎日そのまま捨てる人がいるんです。
一度現場で注意しようと思っているんですが・・・



z寺の真唯ちゃんの幼稚園用エプロンを昨日は縫いました。
先日 型紙と布を持ってきて「早く縫って~」と可愛い声でおねだりされました。
何年振りでしょうかこんな小さなのを縫うのは・・
型紙も進化してびっくりです。
アイロンですべて線が写って簡単にできます。
以前は チャコやチャコペパーで書いて微妙なずれがでていましたが
今は楽ですね~





縫っている最中に 長男が来ましたので
真唯ちゃんのよと見せ・・・・
長男は自分が幼稚園に行っているころをあまり覚えていないというんです。
大阪の堺の三国ヶ丘幼稚園の楽しかった事を忘れているみたいです。
毎日お友達と園庭で楽しんでいましたが遊びすぎたんでしょうか?
記憶力を鍛えそこなったと反省する母です。

真唯ちゃん きっとお友達に囲まれ毎日楽しいと思います。
楽しんでね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食の文化の巻

2007-04-02 | Weblog
「一言が人を生かし 一言が人を殺す」   法語カレンダーより

写真は 何?と思うでしょうね~
お彼岸のまかない料理をお料理上手なK矢さんに煮て頂いた
「茄子と筍の煮浸し」です。
茄子コン色に筍が染まりちょっとびっくりですがきれいです。
味がこれまた美味しくて・・・
私も真似してみます。

先日海外に長年駐在されていた門徒さんと食文化の話になりました。
アフタヌーンティーをゆっくり味わうと思っていた国は 今は違った味わい方が主流だとか・・・・
不動産価値の違いも日本とはまったく違うことも知りました。
日当たりがいいと日本では喜ばれますが・・・
家具のために喜ばない国もあるらしく驚きです。

海外では日本食ブームと聞きますが
今の若者の味覚は欧米化され和食の美味しさをどこまで知っているのでしょうか?
私は子供にいまのうちに和食をできるだけ食べてもらおうと常々思っていますが
実際には 長男は朝ごはんは朝ごパンですし 昼は外ですので何を食べているか?夜はバイト先ですので・・
長男にとっての和食は丼ものでしょうかね~

日本食の文化も温暖化で影響があると板前さんが嘆いておられました。
和食の美味しさは 器や雰囲気も大切ですが 旬やはしりをよろこぶ食文化です。
それが温暖化で海流が変わり関東近くでは獲れるはずのない魚が取れるようになったり5月の連休頃 獲れる魚が3月頃市場にあがっていたりで困っています。と
だんだん味覚も旬もにぶく解らなくなっていくのでしょうか?

苺は旬が何月なのかきっと解らないでしょうね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の巻

2007-04-01 | Weblog
「人と生まれし悲しみに 人と生まれし喜びをしる」     法語カレンダーより

今朝弘明寺公園展望台まで散歩に行ってみました。
富士山は霞か雲か 見えませんでした。
昨夜の大風と雨で桜の花びらが散り地面に張り付いていました。
でもまだまだ桜は満開できれいです。
夕べ花見の場所取りに敷いたと思われるシートが風でクルクル巻きに飛んで散らかっています。広がっているシートは今朝敷きに来たのでしょう 早いですね~
ウグイスが上手に鳴いていました。
「ほうーをきけよ・・・」ってね。





今日から新年度の始まりですね。
1年生としてスタートする方が多いと思います。
学校の1年生 社会人1年生 新しい仕事場の1年生 離婚して1年生 ・・・
希望に胸をふくらませ・・・

私は小学1年生の今頃の季節を思い出すとランドセルの匂いまでも一緒に思い出します。懐かしいです・・

思い悩んでいるひとも
あなたを必要としている人が待っています。
希望を捨てず 1歩1歩進んでくださいね。
時には立ち止まって休んでぼちぼちと・・・
生かされているこの命を大切に
み仏さまは いつでもどこでもあなたのことを見守ってくださっておられます。
ファイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする