善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

住職 ハーレム状態 盆参りの巻

2011-08-16 | Weblog

昨日 築地本願寺の新門さまご導師による親鸞聖人ご命日逮夜法要へ参拝

本堂は改修工事のため左横の蓮華殿がただ今は仮本堂となっています。

そして 帰敬式(おかみそり)・・・法名を頂く厳粛な儀式がありました。

受式される方々は説明を聞いてます。

説明がとても良いですね~

なるほど」 そう言うといいんですね~と思う言葉の連続

そして静かに新門さまがお出ましになられ・・・

式の最中は照明が落とされ 式はすすみ・・・・ご門徒さんも喜んでおられました。

そのご門徒さんが

「若い方々がいたのには驚いたね~85歳でやっと来たのに・・・すごいね~

昨日はベビーカーを押される若いファミリーも受式されていました。

おめでとうございました。

新門さまのお袖をもつ侍僧(じそう)さんが・・・・ここだけの話・・・エージェントスミスにみえるです。

スーツにサングラス姿をちらっと見た事があるんですが・・・・似てる

以前 その方に・・「2回目に新門さまにお出しするお茶は?」と質問したら

即座に「さきほどは冷茶でしたので熱いのを・・・」

話し方もエージェントスミスでした。 

映画「マトリックス」にでてくる エージェントスミス 検索して下さい。

エージェントスミス・・・私だけでしょうか そう思うのは

  そして 本日のビックリブログ・・・・http://blog.goo.ne.jp/avance_poppy

上記は ご門徒さんのブログです。クリックしてみてください

いきなり住職登場します。

お盆参りにいってアフガン犬を手なずけたのか 

犬に気に入られたのか・・・・ハーレム状態 盆参りの巻でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰敬式の巻

2011-08-15 | Weblog

終戦記念日を迎えました。

TBSラジオでは 秋山ちえ子さんの9:30~スタジオ入り

生放送なので時間がその時次第・・・

「かわいそうな象」の朗読が10時からでしょうか・・・

ラジオもパソコンから聞ける時代です。

是非聞いてみてください。

本日は 築地本願寺に於きまして 親鸞聖人ご命日逮夜法要(14時~) 

明日が日中法要(9:30~)

本日法要後 帰敬式があります。

新門さまより法名を授与されます。

帰敬式へは住職がいつもご門徒さんと一緒に築地本願寺へいってましたが・・・

法務のため私が付き添いと昨夜決定

なんでも住職おまかせコースの私・・・ 

本日は・・・ねじり鉢巻き

 道 手順を間違えることなく ご門徒さんと行って参ります。

写真をパチリと撮らせていただきます。

帰敬式のご希望者は善然寺へいつでもご相談ください。

また 帰敬式・おかみそり・・・法名をいただくこと・・・何???

詳しくは下記をご覧ください。

http://tsukijihongwanji.jp/tsukijihongwanji/98

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生態系異常の巻

2011-08-14 | Weblog

明日 8月15日 終戦記念日 

TBSラジオ 

大沢悠里のゆうゆうワイドの番組8時30分~で

44回 「かわいそうな象」の朗読を今年も94歳 秋山ちえこ子さんが生放送します。

時間は分かり次第アップします。

小さな子どもさんから大きな大人まで聞いていただきたい戦争中の上野動物園のお話です。

朝から「 ワシワシ・・・・」

クマゼミがあちこちで鳴いています。

クマゼミは市民権を得たようです。

生態系の異常???

写真はランちゃんに・・・ ヒンヤリマットを頂きました。ありがとうございます。

喜んで腹這いになってます。

写真をよ~く見ると  「ワ ン ダ フ ル」 ・・・しゃべってるみたいでしょ~

 

先だってテレビで異常気象により昆虫の生態が変わってきている・・・見ました。

オスのカブトムシの角が短くなる・・・幼虫期に水分が少ないとなるそうです。

クワガタ虫のオスが小さくメスに似てくるのも多くなったそうです。

そのテレビを見た翌日 某寺坊守さんから・・・

「おかまちゃん らしきカブトムシを発見・・・」

 テレビの話 生態の異常の話をしたら 

「まさにオスなのに角が折れたように短く小型でした~今度見たら写メール送るから・・・おかまちゃん」とのお話でした。

身近でもおこっている事なんですね~

写真は住職が撮った「蛾」カブトムシのようなハート状の角っぽのがあり新種???おかま蛾???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の日暮らしの巻

2011-08-13 | Weblog

昨夕は長男も帰っての浄福寺の義父の初盆のお参りをしました。

本来ならば豊前へ帰るべきですが こちらにて参らせていただきました。

その後は夕餉

長男を酒の肴に・・・・根ほり葉ほり・・・

大坊守もあれこれと聞いたり褒めたり 

横浜は暑いけど京都は どう暑い?

暑さ比べ

ここよりもっと暑いです 

でしょうね

娘も

「消しゴムが溶ける暑さだった。扇風機が回っても涼しくないのよ」・・・信じられない

長男の肉付きムッチリな身体がペタンコスッキリな身体に・・・・

私も京都で暮らすとスリムになれそう・・・

そして長男の節約術を色々と聞く夜でした。

実家では電気使いたい放題でしたがね・・・・

日暮らし知恵袋より

夏のお昼はお素麺

田舎の母を思い出し・・・

茹で汁を捨てずに お鍋に受け

裏庭の草にかける・・・・母曰く・草が枯れる

私はランチャンの床下のムカデ退治に床の上から あつあつの茹で汁をジャーー

ムカデはゲリラ熱雨と退散すること間違いなし 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉虫の巻

2011-08-12 | Weblog

写真は8月の行事です。9月のお経の会 蕎麦打ちは未定です。

昨日 昼間のことです。

私は暑さで ボ~っとしながらメールのやりとりをしてましたが・・・目が覚めました。

某寺坊守さんの最後の一文に

「ここには ミンミン蝉がいなくて カナカナ蝉が多いのよ~ お墓は暑いけどお寺の周りには木が鬱蒼とあるから日暮れが一時間早く・・・・ 玉虫やクワガタ・・・多い・・・」

「何???玉虫??? 今度写メール送って~~」~

「いいわよ~今日はまだ見てないけど・・・今度玉虫を見かけたら 送るわよ~

嬉し・・・玉虫は小学生の頃 庭のクチナシに止まっているのを捕まえたのが最後です。

綺麗だろうな~写メールが来たらブログにアップしよう

とルンルンでした。

でも・・・玉虫をそんなに見かけるって そんなにいるかな?ひょっとして団子虫のこと???

子どもの頃 団子虫が玉になるから玉虫って間違えて言ってたのを思い出しました。

どっち???

玉虫の厨子の玉虫???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住職のお楽しみの巻

2011-08-11 | Weblog

最近の我が家のヒットメニュー

トマトにスライスオニオン その上にとろけるチーズとベーコンを載せ 魚グリルで焼くだけ

テレビで見たのをもっと簡単に・・・

はなはだ簡単ではございますが 美味しい

昨日の夜の事です。

まだ長女が入ってないお風呂に住職が甲府ワインの一升瓶を静かに沈めました。

飲み終えて美味しかったお酒のラベル収集に最近楽しみを見出したようです。

「まだTOKOちゃんが入ってないのに・・・」と言っても 

そんなの関係ね~状態

直に剥げるラベルとそうでないのがあるらしく これは直に剥げるから 大丈夫大丈夫 と言う事らしい。

すぐに剥げてました。娘が帰る前に引き上げ・・・

一升ワインだから普通サイズよりラベルがジャンボサイズ 大きいね~

絵も綺麗 

そして今朝

散歩から帰ってホクトは体重測定

「お母さ~ん いやなんです~体重測定」と言いたげに助けを求めるホクト

お医者さんから減量するように言われています。

ただ今 4Kg

もう少し頑張ってくださいね。3キロ代が目標

お母さんとどっちが先に目標値達成するのでしょうか・・・・

お母さんの体重は極秘ですが

某寺坊守さんから効果てきめんダイエット法を聞き

密かに・・・・

ホクトは・・・昼間は寝るのが仕事なの

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの思い出の巻

2011-08-10 | Weblog

昭和55年(1980年)は伝灯奉告法要(でんとうほうこくほうよう)の年でした。 

伝灯奉告法要とは・・・(ご門主さまが新門さまから ご門主さまになられたお祝いの法要)

昭和55年8月4日は住職の母(豊前の浄福寺)が52歳で亡くなりました。

そして6日後 8月10日は私の実家の祖母(和代79歳)の命日です。

その年は異常な天気で福岡の豊前に大雨が降リ続き近くの川が氾濫寸前の水量で

上流では鉄砲水がでたらしく 牛や大きな岩が流れてると言われました。

その祖母が元気なころ 8月9日がくると必ず

「北九州に原爆が落とされちょったら あんた達は おらんやった」と言ってました。

当時父は北九州師範学校へ通っていたらしく 原爆は天候が良くなかったから長崎へ落とされた。

8月9日 そして10日がくるとその言葉を思い出します。

来年が33回忌

なんまんだぶ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが・・・巻

2011-08-09 | Weblog

写真は神奈川組伝道法語

先だって会館へみえられた方が仏さまの前に小さな子どもを座らせ 傍で母親が「パン パン」と手を叩くよう教えているです。

???仏さまです。神さまとは違いますよ。

どうしてお仏壇が家にありながら

口から出る言葉は

「神様が決めたこと・・・」

「死んだら天国」 と考えているのでしょうか?

お浄土へ往くんです。 そして仏さまとなってくださるんです。

お葬式で僧侶がお経をあげているなら故人は天国へは往かないんです。

もう少し考えて~発言して~と言いたい

先だって「お悔やみの言葉を教えてください。」といきなり電話がかかりました。

住職も私もそれぞれ接客中の大忙しの時です。

 話は・・・

浄土真宗の門徒が亡くなられ 弔辞を・・・と言ってるみたい。

住職は電話に出られないので・・・

私でよかったら・・・解る範囲で・・・

ところが話すうちに 弔電を打つことが解る

手っ取り早く申し上げることにして・・・

「草葉の陰から・・・はコオロギではないから使わず 

冥福をお祈りします・・・・も使いません。

お念仏させていただきますがいいし~。

そして 天国 は使わないお浄土ですよ。・・・」

私の頭の中の知ってる限りにはすぐ限界がありましたが・・・

「お経の会」では上記のような話をしながら浄土真宗のあれこれを住職から学びます。

次回は未定ですが・・・9月に決まり次第お知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる蕎麦打ち挑戦者の巻

2011-08-08 | Weblog

昨日は蕎麦打ち教室でした。

写真の蕎麦を広げている方は この度の改修工事の設計師の馬場さんです。

工事終了後・・・・

「お蕎麦が好きで打ちたい・・・」

奥さま同伴で蕎麦打ちに通われるようになり・・・

昨日で3回目です。

昨日は「前回のお蕎麦はだいぶ美味しくできていました。」

まだまだ道のりは遠いのですが・・・段々コツがつかめ美味しいお蕎麦に近づいていると思います。

最初の頃 ひと目で失敗が解るのが 麺棒で広げた時です・・

あら 菱形

菱形では短い麺が出来るため正方形を目指します。

ここから修正のし方なども経験

失敗は成功のもと 

上手になり・・・

力が均等に 麺棒の回数も均等にすると 丸から四角になり

小風呂敷から・・・・

最後は大風呂敷のように広がります。

そして持ち帰り家で味わっていただいてます。

馬場さんお味のほどは?

 8月の蕎麦教室は夏休みとします。

次回は未定です。9月4日にブログでお知らせします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は蕎麦打ち教室の巻

2011-08-07 | Weblog

昨日 法話会へは暑い中をようこそのお参りでした。

終了後 8月6日のお茶には恒例の西瓜を皆さまと味わい

16時からは秋の善然寺三法要についての役員会がありました。

徐々に役員も三法要のことがご理解いただける段取りとなってきました。

次回役員会は 9月3日 15時からです。

そして10月6日 10時から役員によるご案内ならびに記念品発送作業となりました。

 是非予定表に書きこんでください。

そして本日は13:30から蕎麦打ち教室です。

初心者いつでも入会できます。

日曜日でしたら行けます。・・・・と言う方の為に

日曜日は無理と言う方は平日も設定しますので・・・・

「とっこちゃんが打てるなら 僕も打てそうな気がするんだけど~」と某寺衆徒さん 

ごもっとも

美味しいお蕎麦を打ちたい気持ちがあれば より美味しいお蕎麦が食べられます。

是非どうぞ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法話会のお知らせの巻

2011-08-06 | Weblog

本日は 広島原爆の日

子どもの頃は夏休みでも8月6日は登校日でした。

「平和の尊さ」についての授業がありました。

全国どこでも登校日と思っていたら そうではないことを知りました。

全国の子どもたちに考えて欲しい平和の尊さの授業ですが・・・別の日にしてるんでしょうね~

8月6日・・・戦争そして原爆についてのお話を聞く大事な日と教え込まれて育ちました。

本年は福島での原発事故 放射能汚染

併せて平和の尊さを考える日を迎えました。

 

善然寺 本日の行事

13時からお経の会

14時から法話会・・・・鎌倉組 善行寺ご住職 成田善真師

16時から役員会

皆さまのお参りをお待ちしています。

 

昨日から夏らしく

蝉しぐれが賑やかです。

やっと夏が来た感じがします。

暑さも戻ってきました。

そして今朝は「ワシ ワシ・・・」クマゼミが鳴り響きました。

今年もやって来たんですね~ワシワシが

築地本願寺の法話会は明日まで紫藤常昭師がご講師です。

詳細は築地別院のホームページをご覧ください。

http://tsukijihongwanji.jp/tsukijihongwanji/92

夕方の盆踊り大会は本日までです。

とても賑わって周辺のコンビニの飲料まで完売だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンミョウのごときご住職さんの巻

2011-08-05 | Weblog

明日は6日 広島原爆の日です。

善然寺は13時からお経の会 14時から法話会です。

ご講師は鎌倉組・善行寺ご住職 成田善真師です。

たくさんのお参りをお待ちしています。

写真は先日伺った西法寺のお嬢ちゃんが折った白蓮華

下さったので家の中庭の水鉢に浮かべてみました。

とても綺麗です。住職は本物と見間違えてました。

今朝燃えるごみを出そうと庭に一歩出ると

先に先にとハンミョウが道案内くださる。

珍しい 横浜で見かけたことないな~と思いつつ・・・

ありがたいことです。

道を間違えた私を知っている?

先日私 目的地へ遠回りをして・・・・

先に集合している友達へメールすると・・・

携帯からツイッターのように

「半蔵門線OK」と道案内の指示あり

「美菜子さん今 どこ?」・・・表参道よ

 井の頭線急行OK」

到着したらZ寺ご住職さんが

「美菜子さん間に会ったね こっちこっち

とハンミョウのように先導 階段を駆け上り ドアを開けて道案内くださる。

ありがたいことでした。滑りこみセーフ 汗が滝のよう

落ち込んでる時間もなくぶっつけ本番を迎えました。

ハンミョウのようにご親切なご住職さんが明日のご講師です。

善然寺のハンミョウは住職です。

お浄土へお浄土へと道案内くださる日暮らし

ありがたい・・・・とイビキもお念仏に聞こえる歳となりました。

なんまんだぶ なんまんだぶ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康十一訓の巻

2011-08-04 | Weblog

ジャガイモのビシソワーズ(冷やしスープ)

沢山ジャガイモを頂きましたので~

夏の暑さで弱った胃へ。。。

手作りタワシ店で見つけた面白グッズ

トイレ便器の隠れている部分洗い専用ですって

知らなかった~使いやすそう・・・早速使ってみますが

その前に使ってないから食台に載せて写真を

使用後 口にくわえてタバコは もっとやばい

 

引き出しから出てきた手ぬぐい・・・・ごもっとも

お酒については一言も書かれていない

ならば健康十一訓

少酒多水・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西法寺さんの巻

2011-08-03 | Weblog

昨日は組内の西法寺さん(青葉区・西村ご住職さんのお寺)へ行って参りました。

初めてです

「カナカナ・・・」

歓迎の蝉までご用意くださり・・・木立の中で涼しげに鳴いてます。

お寺は高台にあり周りが豊かな緑に囲まれ 風がとおる素敵なお寺さんでした。

仰せつかったことは・・・歌唱指導 (はなはだ恐縮するばかり・・・)

この度、仏教讃歌を歌う会を発足したそうです・・・

秋の築地別院 教化団体のコーラスに賛助出演したい・・・目標

レベルが高く 音も高い曲ばかり・・・・・

ご住職さん自ら皆さまと共に歌にご参加されておられ・・

坊守さんをはじめ伴奏者の先生やご門徒さんは、とてもお上手です。

難しい曲ばかり・・・と弱腰になっておられるご住職さんへ

ご門徒が「気長に歌に取り組みましょう・・・」

反対に励まされておられました。

我が寺にも仏教讃歌を歌う会を発足したいのですが

発足することがなかなか出来ないのが実情です。

仏教讃歌は明治のころから作られ 歌われ沢山の曲があります。

「仏教讃歌」?

お寺で歌うとはね~と あまり知られていないのが現状です。

お寺は 退屈な長いお経だけというイメージを破り 

「西法寺さんは歌声が風にのって響きわたるお寺」と言われるように・・・無理をせず頑張ってくださいね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉パインジュースの巻

2011-08-02 | Weblog

先日弘明寺(ぐみょうじ)商店街で写真の品を発見(3袋 95円くらい)

あ~飲みたい 懐かしい

子どもの頃 

コップに溶かして飲む粉ジュースがあったな~ 

友達のうちで・・・そのまま口に粉ごと食べてシュワ シュワって楽しんだな~

緑色のメロンソーダーもあったな~

母は「メロンはどこにも入ってないから・・・」

あまり快く買ってくれない品でした。

だから尚更 買って飲みたい衝動にかられ・・・・

コップに溶かして飲んでみました。

薄めすぎるより濃いくらいが好きでした。

 おいしい~この味

果物のパイナップルよりパイナップルらしい味わい

住職は「粉ジュースなら渡辺の粉ジュースが あったけど これは知らんな~」

さすが「もはや戦後ではない」と言われた年に生まれただけのことあります。

詳しい詳しい・・・

でもアルコール類でないから見向きも味見もしない住職でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする