善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

長い油揚げのおつまみ&new卵かけごはん巻

2017-11-15 | Weblog

11月15日(水)

写真は長~い油揚げ

グリルでパリッと焼き  炒めネギと出汁醤油で美味しいおつまみ

弘明寺商店街の横濱屋に時々売られる油揚げ 今度あったらまた買います

こちらは昨日NHK朝イチでやっていた卵かけごはん

住職が上手にやってました。

白身と黄身に分け 白身は泡立て気味にご飯に混ぜ 黄身をのせ白身のご飯から食べ 黄身の濃厚な味を後で楽しむ食べ方らしいです。好みでお醤油を・・・


気になる天気の巻

2017-11-14 | Weblog

11月14日(火)

寒くなって参りました 本日の横浜地方の天気・・・最高気温は19℃  

20℃に達しなくなりました。

日帰り旅行・築地参拝の16日の天気は晴れのようです。このままこのまま・・・・・

スカイツリーにも行きますので・・・・・360度晴れ渡っていて欲しいです

写真は報恩講のお仏華のお下がりをお重に詰めてみました。

菊づくしお重

 


山茶花の巻

2017-11-13 | Weblog

11月13日 今日は漆の日だそうです。って住職が車のエンジンをかけたらカーナビのお姉さんが教えてくれたらしく窓を開け「今日は漆の日だとさ では・・・」出かけてゆきました。ナビ姉さんと仲良くね~

調べると・・・・・平安時代の天皇の第一の皇子が菩薩より漆の製法を賜った日らしいです。

そして車のお姉さんはいわなかった・・・11月13日は膝の日らしいです。いいひざ1113

それこそ・・・・住職はただ今 膝療養中の身

女優は顔が命ならば住職は膝が命???どこへ行くにもmy 椅子を持参してます。ってお参りの時の話で~す。

漆も膝も さんずいとにくづきの違いだけで同じ字だわ~

庭の山茶花が花盛り私も負けじと女盛りと言い切りたいが・・・・・


高枝バサミに物申すの巻

2017-11-12 | Weblog

11月12日(日)

築地本願寺報恩講2日目です。お天気も良く報恩講参拝日よりですね。

キササゲの実がハラハラと落ち始めました。

住職は高枝バサミでザクロと格闘

高枝バサミが言うことを聞かず苦戦

先端には落ちないよう海老網を結わえ付けてますのでザクロをしっかりキャッチできます。

これぞはさみ技

鋏の部分も住職の工作で変化しています。

高枝バサミの製作所に物申す

「高枝鋏の鋏部分のネジが取れやすい。ネジと部品がいつのまにか外れて紛失 過去、何度買い替えたことでしょう 鋏の技術向上を目指して何とかしてください」

そして・・・・からすみが完成しました。

住職の夜のおつまみにまずはそのままで・・・・

初心者ですがいいお味です。

からすみの買い出しから教えて下さったK子さんは

「私失敗しませんから・・・」と言っておられました。本当に美味しいです。

来年の築地市場買い出しは何処へ行くことになるのか解りませんが来年も作ろうと思います。

 

 

 

 


いざ行かん築地本願寺の報恩講の巻

2017-11-11 | Weblog

13:30 お習字寺子屋です。

11月11日 本日より16日まで築地本願寺・報恩講がお勤めされます。

なにがあっても報恩講!でございます。親鸞聖人を讃えるご法要へお参りしましょう。

本日は14時からご法要ですが明日からは午前と午後2回ご法要があります。詳細は

http://tsukijihongwanji.jp/news/%e7%af%89%e5%9c%b0%e6%9c%ac%e9%a1%98%e5%af%ba%e5%a0%b1%e6%81%a9%e8%ac%9b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b

こちらをクリックしてください。日程表があります。

近かったら最初から最後までどっぷりお聴聞に浸りたいです。

17時からのお勤めの後、御絵伝・絵解き(えとき)布教が本日から14日まであるようです。

これがね~時間が早くにあるといいのですが・・・・17時からはね~帰らなきゃ~・・・・暗い中で上映するからでしょうかね~かぶりつきで毎日聞きたいです。

明日12日~

10000円以上懇志は第1伝道会館・振風にて赤塗のお斎御膳

2000円以上懇志は第2伝道会館にてお斎弁当がいただけます。とっても美味です。

善然寺は16日日帰り旅行にあわせて参拝し帰敬式を受式予定です。

築地の報恩講は必ず寒くなり通夜布教の15日深夜は冷え込むのがいつもの事のようですが

昨夜~今朝まで嵐のような荒れ狂った天気でしたが朝からはお天気になり良かったです。

いざ行かん報恩講


TSUKIJI・和三盆登場の巻

2017-11-10 | Weblog

11月10日(金)

16日の第14回門信徒会日帰りバス旅行のご案内を昨夕発送しました。

自分としては発送がいつもより早い?くらいに思って玄関を出て切手を貼って無いことに気づく急ぎ切手を貼り投函 有難いことに門をでて直ぐにポストがあります。

良かった~と喜んでいたら「まだ詳細がこないんですが・・・・」電話が鳴るすみませんね~もうちょっとお待ちください。

写真は築地本願寺の先だってのご法要のお扱にいただきました。

開けて「わ~」思わず見とれました。

TSUKIJIや塔・花々があり築地本願寺オリジナルの和三盆

インフォメーションショップに売られているようです。

お菓子に入っているしおり

四季の和三盆なので四季に応じてお花が変わるのでしょうね~楽しみです。

 


ひらけ!!築地本願寺。の巻

2017-11-09 | Weblog

11月9日(木)

「ひらけ 築地本願寺。」本日の新聞1面に広告が入ってました。

写真は先日のご法要参拝記念が入っていた袋です。

新ロゴ登場

こちらは懇志のお扱にいただいた記念品のクリアファイル(売店にて販売)

金箔の中敷きがあり1927年竣工の築地本願寺仮本堂の150分の1の側面が描かれています。

へ~~~

住職がこれは見たことが無い図面と見入ってます。

1927年とは昭和2年のこと

大正12年の関東大震災で焼失した後 建てられていたんですね~

反対面には・・・・

今のインド風・・・1934年竣工

この7年間だけの仮本堂ということですね~

ほ~~~へ~~~

どこに建っていたのでしょう

インド風が完成した後どうなったのでしょうかね~

それにしても本日の新聞広告・・・ひらけ 築地本願寺。に

「寺と」プロジェクト。

それはお寺が、みなさまの人生に、くらしに、寄り添う取り組み。

お寺本来の役割を、いまの時代に合ったカタチに。そしてより多くの人へ。新しい築地本願寺に、どうぞご期待ください。

とかかれて様々なとりくみとコールセンター開設が掲載されています。こうご期待といったところでしょうかね~

ちなみに昨日・・・・築地本願寺へ行った住職は新しいレストランは人人・・・で並ぶようだったので紫水で落ち着いた食事をいただいたそうよ~暫くは人でごったがえすんでしょうね~


築地本願寺ご法要~内覧会の巻

2017-11-08 | Weblog

11月8日(水)

写真は昨日のご法要直前の築地本願寺・・・・1617年(元和3年) 第12代宗主・准如上人によって、日本橋横山町に「江戸海浜坊舎」が建立 江戸御坊は「浅草御堂」「浜町御坊」といわれたらしい。 その後大地震・大火などによって今の築地へ移転し関東大震災で焼失しその後今の建物となった。その江戸御坊創建400年のご法要と新施設の完成慶讃法要が昨日あり住職と参拝しました。本日も関連行事が午後からあるようです。

庭儀の始まりです。

ご門徒の馬江さん(築地本願寺仏壮役員)

江戸時代・寺内寺院のご住職さんが入堂

 

ご門主様ご入堂

ご親修法要に引き続きご親教がありました。

16時から赤松徹眞師の記念講演

そして・・・・新施設の内覧会

テープカット

インフォメーションセンター

道は地下鉄入口へとつながって新たに門ができてます。

椅子席はすべてレストラン

新たなロゴマーク・・・小さくて見えません

いよいよ中へ・・・・

ほ~~~

へ~~~~

右に多目的ルームがありました。机と椅子が並べられていました。

陽がさんさんと入り・・・・昼寝によさそう

屋上へあがると・・・・広いテラス

ご本堂ライトアップ消えた写真ですが綺麗です。

その後再びライトアップされていました。

cafe solare Tsumugi

和テイストのカフェレストランみたいです。

日本茶~天然氷の削り氷~堂島ロール・などの甘味~・スパゲッティー・ご飯セット・・色々

昨日は内覧のみで営業は本日から・・・・住職は本日も参りますので・・・・

奥のショップに素敵な品が

合同墓へも入ってみました。

 

棚があるわけでなく阿弥陀さまがおられました。

天窓からご本堂の塔が見えます。

5時過ぎです。真っ暗

忙しそうに通り過ぎる長男を捕まえて・・・・ 

ようこそのお参りでした。本日これにて・・・・

 

 

 

 

 

 

 


若者来たるの巻

2017-11-07 | Weblog

11月7日(火)いい天気です。

今日明日は築地本願寺にて江戸御坊移転400年と新施設の落慶法要とイベントがあります。

詳細はhttp://tsukijihongwanji.jp/ 

ご覧ください。

昨日は大学2年のF君が久しぶりに泊まりにやってきました。「いやーお風呂は気持ちいい~」と・・・・いつもはシャワーですませるらしく・・・・節約生活が垣間見える苦学生

夕飯は鉄板焼き・・・セルフ

若者の諸国漫遊の旅の話を酒の肴に

へーの連発・・・・平成版・東方見聞録として出版したらよさそうなこと多々

そして気持ちよく食べる

写真はチーズフォンデューF君は「御正忌報恩講が始まるとこれにパンや野菜をつけて食べてました」と子供の頃の精進料理三昧の御正忌の思い出も・・・・またまた時代を感じるへ~でした。


親子丼の話の巻

2017-11-06 | Weblog

11月6日(月)

最近土曜日の深夜にあるドラマ「さくらの親子丼」が面白い

録画しておかないと夜は見られないのですが

弱い子供や悩む若者の心をなんとかしたいと真矢ミキ扮する古本屋店主が親子丼を食べさせるお話。

若いシングルマザーの話では新しい彼氏と遊びたいが子供が邪魔なため洗濯機に入れたり お菓子を与えて鍵を掛け出かけるのには心が痛みました。現代の犯罪一歩前のような問題がドラマに織り込まれています。

現代版人情噺といったドラマです。

親子丼には思い出があります。我が家は亡き父が好物だったので母がときどき作ってました。鶏肉と卵があれば簡単に作れ 食べた後、口の中がいつまでも親子丼の美味しさが残り身も心もふわっとほっこりするのがいいですね~。私もここぞ!という朝は朝からですが「ミニ親子丼」を作って食べてもらって見送ります。若者だったり住職だったり・・・・真矢ミキと同じだわと感動しました。・・・・真矢ミキには及びませんがそんなつもり・・・・


急いてはことをし損じるの巻

2017-11-05 | Weblog

11月5日(日)ひょっとしてベイスターズが勝つかな!と思う昨夜でした。が、1点差で負けました。ソフトバンクの皆さまおめでとうございます。ベイスターズには私がオーナーならばたっぷりのボーナスを差し上げたいところです。楽しませてくださり誠に有難うございました。

昨日は蕎麦打ち教室 13名で賑やかでした。

私は・・・・年に一度のピアノの調律日・・・・調律師さんが帰られ蕎麦打ち開始 急がなきゃ~遅くなると打ち出して水をたっぷり入れすぎたことに気づく 計量カップのメモリの見間違えです。粉の量のメモリに水を入れたようです。 ころころとなるはずの蕎麦玉がベチャベチャ玉 

すぐに・・・先生が蕎麦粉をくわえて応急処置お陰さまで綺麗な蕎麦になりました。

急いては事をし損じる 肝に銘じます 

 


春の花盛りを・・・巻

2017-11-04 | Weblog

11月4日(土)本日は13:30~蕎麦打ち教室です。

興味のある方はチラッと覗いて見て行ってください。

写真は春用の球根セットを植えました。6種15球入り・・・・・

何が咲くかな?何が咲くかな?とお楽しみセット

小さな小さな球根など本当に咲くの?と疑い半分です。

春の花盛りを夢見て・・・・本日これにて


からすみ日和の巻

2017-11-03 | Weblog

11月3日(文化の日) ベイスターズは頑張りました。素晴らしい

福岡の皆さま~どうぞ楽しんでください。写真は弘明寺商店街の橋にて

我が家は家にてテレビ観戦ですがスタジアム周辺はお祭り騒ぎの熱狂ぶりと思われます。住職は周辺の様子をバイクで見に行ってました。私はスタジアムの歓声が聞こえる?耳をすませると・・・・ボー船の汽笛は聞こえるんですがね・・・・

住職は夜はテレビの前で・・・・・ピンチになると「見ちゃーおられん 番組変える」と別の番組にチャンネルを変えてしばらくたったらまたベイスターズはどうなった?と試合を見てました。

住職曰はく・・・負けてもここまでこれたのももうけもんだから良かったまことにもってその通り

さて、昨日からすみの仕入れの話から・・・・

場内へ入り・・・・

Kさんに付いて後ろから追いかける

荷車のターレーが縦横無尽に走っているようなところを横切り・・・・

魚屋が所狭しと並ぶ中でボラ子を吟味

あちこちのお店を廻って購入

これは場内の外のお店

美味しいお店には大行列

場内は・・・・

欧米人がなぜここに?と思ってしまうほど観光客がいました

天上を見るとカーブしていて空からの写真でよく見る・・・築地市場のカーブの建物の中にいると実感しました

近所の魚屋では見かけないレストラン用の海老や魚が沢山売られていてへ~の連発でした。

ボラ子は4房購入帰り着いて早速Kさんに教えていただき塩漬けにし

塩から出して焼酎につける

水分をとるシートに挟んで

重石をのせて一晩・・・・鉄アレイが重すぎるかもしれないと注意があり寝る前は半量にしました。

重石を外すと・・・・今朝の状態

なんだかもうできたみたいに綺麗な色

本日から晴天が続きますように・・・・

外にて干します。

1週間ほどで完成するそうです。お正月用

家の中は焼酎の香りが漂っています。

横にはミカンの実がたわわになってカラスが狙ってます。が、からすみはネットの中なので・・・これには手も足も出せないと思います。

カラスが見るから・・・・カラス見?

 

 

 


「からすみ」を作りますの巻

2017-11-02 | Weblog

11月2日(木)

晴れると言っても洗濯物がパリッと乾かない今日この頃です。

本日は蕎麦打ちのお仲間Kさんから「からすみ」の作り方をご教示いただきます。

Kさんの「からすみ」は絶品です

ご自分で作られると知って・・・・・

作り方を覚えたいとなり・・・・・

この時期だけボラの卵巣が売られるそうです。

居酒屋のおやじもKさんの「からすみ」には負けると言ったとか

からすみ作り・・・・時間を計って漬けたり干したりするらしい

まずは25℃焼酎と粗塩を用意してね

イイチコを買ったことが無く「麦です?芋です?」と聞いて

麦がいいそうです。

そして築地の市場へボラの卵巣を求めに場内へ行ってまいります。

私は築地に住んでいましたがいつも場外の買い物でした

横浜に来て・・・・・

場内の隅にあるお寿司屋までは入ったことはありますが・・・・

本格的場内市場は本邦初

長靴は履かなくていいけど・・・・市場の出で立ちでと・・・・・・ガッテン承知の助

明日この続きを・・・・・

 


善然寺茶論の巻

2017-11-01 | Weblog

 

11月1日(水)

早11月となりました。

10月は行事に追われ天候も雨マークが多く 天高い秋を感じ取ることができませんでしたので11月は秋を満喫したいと存じます。

さて11月は築地の報恩講が11日~16日までお勤めされるのが一番大きな行事です。善然寺は日帰りバス旅行を16日の報恩講参拝ならびに法名をいただく帰敬式受式~スカイツリー観光も兼ねて募集をしています。

その前の7日(火)築地本願寺で江戸御坊創建400年と境内整備慶讃法要の記念法要があり新施設のオープニングもあるようです。自由参拝

善然寺・・・・23日勤労感謝の祝日・・・・・昨年までは善然寺は報恩講でした。今年から10月に報恩講を移行、23日は、お楽しみイベントdayとしました。

11時半にお勤めし・お蕎麦食べよう会て蕎麦打ち会のお蕎麦を頂いて 南部なおとさんのコンサート 終了後は善然寺茶論(サロン)を予定しています。お電話で申し込みを受け付け中です。どしどしご連絡ください。

菊の美しい季節となりお内陣は菊づくしのお仏華です。ピンクの小菊がとっても可愛いです。