happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

自家製酵母のパン

2006年10月05日 | パン
「自家製酵母」のパン教室(高橋雅子)という本を買ったのは、夏も一番暑い8月。涼しくなったら、やってみようかな。と思って。

自家製酵母は、8~9年前、ものすごくはまって、何でもかんでも酵母を起こしていた時期があった。でもその時は、酵母液をそのまま使いきってしまう作り方。酵母の味がストレートに出て、それはそれでおいしかったが、安定したパンができなくてその後だんだん作らなくなってしまった。

その後、ホシノ酵母を愛用にするようになり、自家製酵母からはだいぶ遠ざかっていたのだが、「自家製酵母」のパン教室という本に出会って、「やってみたい!」と思うようになったのだ。

種をついで行く作り方のレシピは、業務用のものが多く、毎日パンを作らないといけないし、量も多い。とても一般家庭では難しい。だが、この本は、もっと気軽に作れそうな気持ちにさせてくれた。

涼しくなった9月の半ば過ぎ、ある日唐突に「自家製酵母を起こそう!」と思い立った。近所のスーパーでオイルコートされていないレーズンを買って、早速酵母を起こし始めた。

しかし、1回目。きちんと熱湯で消毒しているにもかかわらず、表面にカビが・・・!!

今まで、1度もこんなことなかったのに(泣)

懲りずに2度目。しかしまたカビが生えてしまう。なんで???

その後自家製酵母は投げ出し、諦めてしまおうかと思った。でも、だめもとで今度はクオカで注文したレーズンで、酵母を起こしたら・・・・



なんと、あっという間にぶくぶくし始めた。実は熱湯消毒もしていないし、適当にレーズンと水を入れただけだというのに・・・。

どうもレーズンに問題があったらしい。



小麦粉と水を足して、酵母を育てること5日。ちょっと膨らみ方が足りないが、パンを焼いてみよう!



最初は、基本のリュスティック。
ホシノよりも早く1次発酵終了。酵母の強さにびっくり。

そして焼き立てをパクリ。
皮がハリッとして、粉の味が甘い。

おいしい!!

これはいいかも。

我が家はパンの消費量が多いので、全てを自家製酵母にするのは、ちょっと難しいので、ホシノと自家製酵母、しばらくは2本立てで作ることにしよう~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする