難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

イタリア在住の日本人人工内耳装用者体験談

2011年10月01日 12時12分33秒 | 人工内耳
おお、なつかしい、すむらけんじさんの人工内耳装用体験。
みゃおケンの「人工内耳」物語(1)~(18)
http://sumurakenji.blog112.fc2.com/blog-category-27.html
前は難聴が進行して、イタリアで人工内耳の手術を受けた体験で終わっていたがその後のエピソードがあの軽妙なタッチのイラスト付きで見られるのは楽しい。

ラビット 記
=== ウェブ - 「[人工内耳]」に関する 4 件の新しい検索結果 ===
人工内耳 すむらけんじの猫!Cats!Gatti!
sumura kenji. イラスト入りのネコのエッセイや短編その他.
すむらけんじの公式サイト はこちら ・
すむらけんじの猫!Cats!Gatti! 人工内耳 ...
71年後に『人口内耳』に挑戦 !(7°story)
せっかく帰国しているのだから、国立病院の耳鼻科で検査を受けた。 ...
http://sumurakenji.blog112.fc2.com/blog-entry-304.html

トーク概要 - 人工内耳の日記念 ウォーク&トーク
人工内耳の日記念 ウォーク&トーク 告知ページ です。
http://sites.google.com/site/94ciday/home/go-bao-gao/toku-gai-yao

9月24日 | 人工内耳装用者のお仕事日記
膠原病で両耳の機能を失いました。でも、人工内耳をつけて、以前の日常を取り戻しつつあります。家族のこと、育児のこと、仕事のこと、社会のこと。私の足跡が誰かの道しるべになりますように☆.
<< 10回目のマッピング |
main | ...
<a href="http://mimi.meijikougaku.com/?eid=69">http://mimi.meijikougaku.com/?eid=69

ハビリテーションセミナー 2011
人工内耳の両側装用による聴こえを最大限に引き出す方法. 近年、両側性重度難聴の子どもが人工内耳を両側装用するケースが世界中で急速に増加し、それ ... 人工内耳両側装用による最適な装用効果とは、機能的かつバランスの. 取れた両耳聴効果を得る ...
http://www.cochlear.com/files/Auditory_Learning_Tokyo.pdf

時代劇専門チャンネルに字幕放送が!? 一歩進めて全部に字幕放送を。

2011年10月01日 09時25分47秒 | バリアフリー
時代劇専門チャンネルのCS放送局が800万所帯で視聴できるそうだ。
CS障害者放送統一機構は、専用受信機アイドラゴンの普及台数は1万台に及ばないが神奈川、京都のローカルテレビでも一部専用番組が見られる。
TVK(テレビ神奈川)「目で聴くテレビKANAGAWA」、毎週月曜日午前9時~9時30分
KBS(京都テレビ) 「目で聴くテレビKYOTO」、毎週土曜日午前8時~8時30分・毎週火曜日午前8時30分~9時(再放送)
http://www.medekiku.jp/index.html

聴覚障害者専門局というと、聞こえない人の話題を扱った番組を放送するようだが、一般のテレビ番組に字幕と手話を付けて放送する(補完放送という)を実施している。いわば通常の放送局のユニバーサルデザインの放送の実現に協力している。しかし、放送局から1円ももらわない。逆に放送番組に字幕・手話を付けて再放送することは著作権制限がかかっているにも関わらず、認めてあげているかのような姿勢が放送局側に見られるのは残念だ。

障害者基本法が成立した今、放送事業者は字幕、手話、解説放送の実施が義務付けられている。どのように対応する当事者と話し合わなければならない。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、CS放送局ではいち早く字幕放送にも取り組んでいます。シニア層の視聴者の方が多い当チャンネルのサービスの一つとして、“池波正太郎アワー”“ドラマで楽しむ藤沢周平の世界”“必殺アワー”等レギュラー企画を中心に字幕付番組をますます増やして参ります。

http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201108038312
シニア世代から圧倒的な支持を得ている時代劇専門チャンネル(日本映画衛星放送株式会社/東京都港区赤坂/代表取締役社長:杉田成道)は、視聴可能世帯数が800万世帯を突破いたしました。
 800万世帯の突破はCS放送局史上では7番目となります。
 時代劇専門チャンネルは、スカパー!、スカパーe2!、スカパー!光、CATV局、ひかりTV、auひかり TVサービス(6/1開局)にて放送しており、合計8,007千世帯(2011年6月末時点)でご視聴いただけます。