酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

たまに珍しいものをこさえる。

2014-02-28 | 酒風景
なぜかホットサンドトースターなるものを持っている。何が自分をそうさせたかは分からぬが、十数年前に電気屋で買ったのだった(本当は直火にかけるプロっぽいのが欲しかったが、そんなものはどこで買って良いか分からなかった)。
喫茶店にしかないものを家で食べられるぞと、きっと自分はほくそ笑んでいただろうと思われるが、そんなふうに衝動買いしたものは大概お蔵入りとなる。

それはドカベン位の大きさで、ホットサンドトースターと名前が付くくらいだから、ほんとにホットサンドを作るのにしか使えない。クレープを焼くホットプレート同様、使うよりしまっておく時間の方が断然長い。使用頻度は多分家にある道具と呼ばれる物の中で最も低い。

が、なぜかなぜか、それを肴にワインでも呑んでやりましょかという気になり、ホットサンドトースターはまさに10年(以上)ぶりに通電の日の目を見たのである。


なんて前置きが長いから…


ほら、とろけるチーズがはみ出した(笑)。

長年しまい込んであったので不安はあったが、問題なく作動し、美味しそうに焼けたではないか(相変わらず盛り付けはセンスがないけど)。
というか、きちんと美味しくて、ふと思い立ったワイン晩酌は大成功なのだった。


ところで、ホットサンドって何だ?
いつ誰が思いつき、わざわざ挟んで圧力かけて焼き上げたものか。
よーく考えてみたら何かしら存在感の頼りない(あってもなくても構わない)、妙ちくりんな料理である。だからそれを焼くトースターそのものも、なにかしら疎ましい(笑)のだ。
ただ、四方が焼き固められているので、普通のサンドウィッチに比べ、かぶりつくと具がずれたり落ちたり(時にはキュウリが向こうに飛んでったり)しないというメリットはある。
あ、そのために誰かがパンの四方をとじたのが初まりだったりして。


コールスローサラダを添え、軽い食事で晩酌は終了。
食いしん坊がそれで足りたのは、昼がこってりだったから。


ちゃんこ屋のきしめん(卵とじ)。

毎月ではないが、年に数度はどうしても食べたくなるものの一つ(昔に比べるとずいぶんと味やボリウム加減が代わったようにも思うが)。
こちらはホットサンドトースターの利用頻度を遥かに上回る。