まずい。
デブ化が止まらぬ。血圧もここ数日ちょい高め。
休日はひきこもりだし、近頃はあまり歩いてないし。
昨日はしっかり肉食だったし、おまけに近頃は袋菓子が美味しくて。
デブ化に関しては原因明白。
残り5月中にぐぐぐっと引き締めるべし(意識も腹も)
さてさて
昨日、晩酌の友は

柴漬けポテト。
昨年よりポテサラの可能性を探るべく、いろいろと試しているその一環。
マヨ、醤油、黒胡椒、細切りネギで調味し汁気を切った柴漬けを和えるというもの。
なんの本で見たんだったか、たしかこんなのがあったなと。
撮影時はこんな感じだが、時間が経つと着色剤がじわじわと染みピンク色部分が広がった。
それなりに歯ごたえは楽しい。
考案者の意図を否定するものでも何でもないが
これならばキューちゃん漬けでも福神漬けでもありかも知れぬ。
あるいはマイノリティな地域の漬物とか。
ポテサラとしてはどうか分からないが、
たまにこんな肴はいかが?という空気の中ではなかなか面白いのである。
さすがにニシン漬けは合わないと思うが(笑)
いやいや、試してみなきゃ分かんないぞ。
新しき肴との出合いは、果てしない航海。なんちゃって。
デブ化が止まらぬ。血圧もここ数日ちょい高め。
休日はひきこもりだし、近頃はあまり歩いてないし。
昨日はしっかり肉食だったし、おまけに近頃は袋菓子が美味しくて。
デブ化に関しては原因明白。
残り5月中にぐぐぐっと引き締めるべし(意識も腹も)
さてさて
昨日、晩酌の友は

柴漬けポテト。
昨年よりポテサラの可能性を探るべく、いろいろと試しているその一環。
マヨ、醤油、黒胡椒、細切りネギで調味し汁気を切った柴漬けを和えるというもの。
なんの本で見たんだったか、たしかこんなのがあったなと。
撮影時はこんな感じだが、時間が経つと着色剤がじわじわと染みピンク色部分が広がった。
それなりに歯ごたえは楽しい。
考案者の意図を否定するものでも何でもないが
これならばキューちゃん漬けでも福神漬けでもありかも知れぬ。
あるいはマイノリティな地域の漬物とか。
ポテサラとしてはどうか分からないが、
たまにこんな肴はいかが?という空気の中ではなかなか面白いのである。
さすがにニシン漬けは合わないと思うが(笑)
いやいや、試してみなきゃ分かんないぞ。
新しき肴との出合いは、果てしない航海。なんちゃって。