酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

やるせない夜に。

2014-05-30 | 酒風景
映画『ペンギン夫婦の作りかた』を観た(DVDで)。
当然、今おいしいラー油が食べたくて仕方ないわけで。
一世を風靡した石ラー。どこも品切れでなかなか手に入らなかったが、今時はどうなんだろうか。
ちょいと探してみようかな。

うすうす感じてはいたが、小池栄子、やっぱりいい。マルチタレントとして一目を置いていたが、良い仕事をしなさる。


さて

昨日は暑かった日本列島。旭川も真夏日になっていたところも。
そんな夕方の下町あたりでは、引き戸を開け放した焼き鳥屋が夕涼みの客で賑わう。
ぶらりと通れば、「よしや」の暖簾越しに見えるカウンターの空席が

おいでおいでと呼んでいる。


断れない性分なもので。

夏はビールに焼き鳥。これに限るねえ(冬も同じこと言ってるが)。
これに勝るもののない至福のひととき。


も、束の間。あっ!夜に業界筋の寄り合いがあるんだった。


なんてこったい。
そそくさと会計を済ませ出かけたという、間抜けな自分なのだった。

会議は特段の収穫もないまま時間ばかりかかり
終わってみれば、呑みに行くには遅い、寝るには早い。
家で軽い食事と酒を呑りながらDVDタイムとなったのだった。