今日は休日出勤の代休で休みだったので、大矢野の物産館サンパールまで天草ミカンを買いに行ってきました。
我が家では、ミカンは断然天草産がブームで、いつもこの時期にサンパールで調達するのがならわしとなっています。
ミカンを買うついでに鮮魚コーナーを覗いて見たら、型の良いコウイカがたくさん並んでいました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだコウイカが釣れているのならばと、せっかく来たので近くの漁港でちょっとだけ竿出し・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何故だか車に積んであったエギングタックルで、とりあえず様子を見ます。
しばらく餌木をシャクっていると、なにか藻に引っ掛かったような感じでだんだんと重くなった後、針が外れて上がってきました。
こんな場所に藻があったかな?と思い、再度キャストして餌木をボトムステイさせていると何かが引っ張っていくようなアタリ!
よっしゃコウイカ来たぁ~っと合わせると、またしても藻にかかったような引きで底に張り付く感じ・・・
この引きはもしかして?と、そのままロッドを立てていると、何かが底から外れた感じで直ぐに足をひっくり返した状態で海面に浮いてきました。
やっぱりタコ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さっきのアタリもきっとこいつの仕業でしょうか、まあこれはこれで嬉しい外道です。
続けてキャストしていると、今度こそ本命のアタリで良型のコウイカゲット!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後、もう一回アタリがありましたが、これはノリませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本日の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/451a68579be685bdc86147c17e829ee3.jpg)
コウイカは胴の部分を刺身にしましたが、身が厚くてトロッとした歯ざわり、ゲソの部分は照り焼きで美味しくいただきました。
タコは型の良いイイダコで、こちらはたこ焼き用に冷凍しておきました。
帰り道に「藍の天草村」で「花びら辛子蓮根」を土産に買って帰りました。
この「花びら辛子蓮根」は蓮根を薄くカットした状態で衣を付けて揚げてあるので、そのまま切らずに食べれるのですが、マヨネーズを付けて食べると辛子の辛味がマイルドになるので、辛子が苦手な人にもお勧めです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
我が家では、ミカンは断然天草産がブームで、いつもこの時期にサンパールで調達するのがならわしとなっています。
ミカンを買うついでに鮮魚コーナーを覗いて見たら、型の良いコウイカがたくさん並んでいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まだコウイカが釣れているのならばと、せっかく来たので近くの漁港でちょっとだけ竿出し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何故だか車に積んであったエギングタックルで、とりあえず様子を見ます。
しばらく餌木をシャクっていると、なにか藻に引っ掛かったような感じでだんだんと重くなった後、針が外れて上がってきました。
こんな場所に藻があったかな?と思い、再度キャストして餌木をボトムステイさせていると何かが引っ張っていくようなアタリ!
よっしゃコウイカ来たぁ~っと合わせると、またしても藻にかかったような引きで底に張り付く感じ・・・
この引きはもしかして?と、そのままロッドを立てていると、何かが底から外れた感じで直ぐに足をひっくり返した状態で海面に浮いてきました。
やっぱりタコ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さっきのアタリもきっとこいつの仕業でしょうか、まあこれはこれで嬉しい外道です。
続けてキャストしていると、今度こそ本命のアタリで良型のコウイカゲット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後、もう一回アタリがありましたが、これはノリませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
本日の釣果です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/82/451a68579be685bdc86147c17e829ee3.jpg)
コウイカは胴の部分を刺身にしましたが、身が厚くてトロッとした歯ざわり、ゲソの部分は照り焼きで美味しくいただきました。
タコは型の良いイイダコで、こちらはたこ焼き用に冷凍しておきました。
帰り道に「藍の天草村」で「花びら辛子蓮根」を土産に買って帰りました。
この「花びら辛子蓮根」は蓮根を薄くカットした状態で衣を付けて揚げてあるので、そのまま切らずに食べれるのですが、マヨネーズを付けて食べると辛子の辛味がマイルドになるので、辛子が苦手な人にもお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)