王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

22日(火) 午後は西から天気回復 関東は平野部でも雪 路面状況の変化に注意

2022-03-22 09:31:28 | 環境
昨日も寒かったですが今朝の気温も、ここ横浜では4度ほどで日中も7度ほどしか上がらない様です。市内も午後からはみぞれか雪の恐れもあるとか?!
何とも奇妙なお天気です。
ここ3年ほどはお彼岸の頃、市内のお寺にお墓参りに出かけると大岡川の川岸のソメイヨシノが見ごろでしたが、今年は20日の日には早咲きの木にちらほらと花が見えた程度でした。昨日21日に横浜は開花宣言が出たそうです。明日も寒いようですから、週末は花見の人出を市内の桜の名所は期待できそうです。




写真:22日(火) 午後は西から天気回復 関東は平野部でも雪 路面状況の変化に注意 

tenki.jp:
きょう22日(火)は、九州から北陸は、午前中は広く雨。関東は平野部でも雪が降り、山沿いでは積雪となる所も。車の運転は路面状況の変化に注意を。東京都心では真冬のような寒さとなるため、寒さ対策を万全に。

午後は晴れる所が多いが、関東は平野部でも雪に
きょう22日(火)は日本の南を前線を伴った低気圧が東へ進むでしょう。
沖縄と南西諸島は、午前9時頃まで雷を伴った激しい雨に注意が必要です。
九州から近畿、北陸では、午前中は雨が降り、山沿いでは雪の降る所があるでしょう。ただ、天気は回復に向かい、午後は広い範囲で晴れる見込みです。
東海は断続的に雨が降り、山沿いでは雪が降りそうです。
関東は、関東の東に低気圧が進み、北から冷たい空気が流れ込む見込みです。このため、日中いっぱい雨か雪が降り、山沿いでは雪の積もる所があるでしょう。車の運転は、路面状況の変化に十分注意して、事前に交通情報も確認なさってください。
今の所、東京23区では雪の積もることはない見込みですが、日中の気温が予想より低くなった場合は、東京23区でも雪が積もり、山沿いでは大雪となる恐れがあります。最新の気象情報に注意してください。
東北は、昼過ぎまで雪か雨の降る所がありますが、次第に晴れる見込みです。
北海道は気圧の谷の影響で、昼頃から雪か雨が降り、局地的に雷を伴うでしょう。
関東は真冬のような寒さに
最高気温は平年より低い所が多い見込みです。
四国から関東、東北南部では、きのう21日(月)より低いでしょう。関東は、日中にかけて、気温は横ばいか、低くなる所がほとんどで、真冬のような寒さになりそうです。北よりの風が吹いて、一層寒く感じられるため、外出の際は冬のコートや厚手の上着を選ぶなど、寒さ対策を万全になさってください。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日 日経平均 大引け 6日続伸 396円高の2万7224円

2022-03-22 09:26:04 | 為替 ドル 株式
22日の東京株式市場で日経平均株価は6日続伸し、前週末比396円68銭(1.48%)高の2万7224円11銭と、終値としては2月18日以来およそ1カ月ぶりに2万7000円台を回復した。
NY株が金利高を警戒して下がったのに、東京の日経平均は、円安を好材料ととらえ6日続伸の396円高で引けました。米国がインフレ抑制の為に金融緩和策を変えようとしているのに、日本政府と日銀は金融緩和策を変えない?様です。ウクライナとロシアの和平交渉も手詰まりで日本にある裁量による日経平均高と思えませんがどうでしょう?

日経新聞:
22日の東京株式市場で日経平均株価は6日続伸し、前週末比396円68銭(1.48%)高の2万7224円11銭と、終値としては2月18日以来およそ1カ月ぶりに2万7000円台を回復した。 6日続伸するのは2021年8月30日~9月8日に8日続伸して以来。外国為替市場で円安が進行し、投資家心理が強気に傾いた。日経平均の上げ幅は一時400円を超えた。 
(以下省略)

ここからは前引け:
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比415円45銭(1.55%)高の2万7242円88銭と心理的な節目の2万7000円を上回って終えた。 
寄り付き一巡後も、米金利高が注目され(日本円が6年ぶりの安値)で輸出関連株が買われたそうです。後場に入りさすがに上げ足が重くなっています。引き続き後場を追ってみます。

日経新聞:
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前週末比415円45銭(1.55%)高の2万7242円88銭と心理的な節目の2万7000円を上回って終えた。 円相場が対ドルで6年ぶりの水準まで下落するなか、輸出関連株を中心に買いが入った。 
(以下省略)

ここからは寄り付き:
22日の日経平均株価は、ここをクリック⇒前週末比263.89円高の2万7091.32円で寄り付いた。
昨日21日は春分の日の祝日で東京市場は休みでした。今朝早朝閉まったNY株の下落にも拘わらず264円とかなりはっきり上がって寄り付きました。上げの根拠は何でしょうかね? 寄り付き一巡後は何と400円を超えて値を上げています。引き続き前場と後場を追ってみます。

株探ニュース :
22日の日経平均株価は前週末比263.89円高の2万7091.32円で寄り付いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日 NYダウ平均 6営業日ぶり値下がり…201ドル安の3万4552ドル

2022-03-22 07:59:15 | 為替 ドル 株式
【ニューヨーク=小林泰明】21日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は、ここをクリック⇒前週末比201・94ドル安の3万4552・99ドルだった。値下がりは6営業日ぶり。
この週末ウクライナの停戦協定は進展なく、2日にはFRBのパウエル議長が21日、今後、大幅な利上げに踏み切る可能性を示唆し、景気が減速するとの警戒感からNYダウ平均は、6営業日ぶりに201ドル安で引けました。ナスダック総合も55ポイント安で引けました。まもなく始まる東京の日経平均にどう影響するでしょう?

読売新聞オンライン:
【ニューヨーク=小林泰明】21日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比201・94ドル安の3万4552・99ドルだった。値下がりは6営業日ぶり。
 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が21日、今後、大幅な利上げに踏み切る可能性を示唆し、金融引き締めの加速で景気が減速するとの警戒感が高まった。
 IT企業の銘柄が多いナスダック店頭市場の総合指数の終値は55・38ポイント安の1万3838・46だった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の給料がアメリカに引き離され続ける理由 物価が上がっても賃金に反映されることはない

2022-03-21 09:54:33 | ビジネス
既に粉ものや食油などは卸値は当然、小売りも上がって来てる様です。ガソリン、軽油の値段なんかはもう昨年夏以来上がりっぱなしですよね。
以下の参考記事によれば、米国は物価が上がれば賃金も上がると断じてますが、日本はそうも行かないだろうとの見通しを野口悠紀雄氏の説により説明するそうです。
もう年金生活ですから物価と賃金の共に上昇に関しては直接関係は無くなってきていますが、日本固有を事情を述べられても切ない気がします。
60年代中期以降の若い頃、73年暮れにオイルショックが来るまで、毎年10%も20%も賃金が上がって来年は{嫁さんがもらえる(位賃上げになる)」と思えた時代を懐かしく思い出しています。
ロシアのウクライナ侵攻が止んだとしても、世界の物流が回復し生産が順調に戻るまで2-3年は掛かるでしょうか?
若い人や正規雇用でない方の生活は安定しない気がします。

写真:日本人の給料がアメリカに引き離され続ける理由 

東洋経済オンライン:
アメリカでは、賃金と物価が上昇している。日本では、物価は上昇するが、賃金は上昇しないだろう。なぜなら、第1に、労働力がアメリカのように逼迫していない。第2に、企業の業績が悪く、賃金を上げる余力がない。

昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第65回。
アメリカで賃金と物価が上昇している
コロナからの回復に伴って、アメリカで賃金が上がっている。商務省経済分析局(BEA)のデータによると、賃金給与総額の対前年同期比は、2021年第2四半期から急速に上昇し、第4四半期まで13.4%、11.4%、10.0%と非常に高い伸びを示した。
アメリカでは情報産業を中心として業績が良好なので、企業に賃金を上げる余力がある。そして、ジョブマーケットが機能しているから、賃金を上げなければ、優秀な従業員を他の企業に引き抜かれてしまう。
他方で物価も上昇している。2022年1月の消費者物価指数は、前年同月比7.5%の上昇となった。こうして、賃金と物価が上がっている。
日本でも、輸入物価が高騰している。対前年同月比は、2021年11、12月に40%を超えた(2022年1月速報値は37.5%)。
他方で、消費者物価は上がっていない。2022年1月の消費者物価(生鮮食品を除く総合)の前年比はマイナス0.2%だった。
しかし、これは携帯電話通信料の値下げによるものだ。これがなければ、すでに2%近い上昇率になっている。
4月からはこの効果がなくなるので、実際に2%程度の物価上昇率になるだろう。
ウクライナ情勢で原油価格が上昇したので、輸入物価はさらに上昇する可能性がある。
それによって、消費者物価の上昇率が3%、4%程度になることは十分に考えられる。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県戸田市長選、現職の菅原氏当選 スーパークレイジー君氏は落選

2022-03-21 09:09:51 | 政治
2020年夏の東京都議選で小池百合子氏と都知事選を競った際は「百合子か俺か」をキャッツフレーズに特攻服で金髪そして漸進入れ墨がある様で有名でしたが、あえなく落選。供託金300万円を没収。その後戸田市議選に出馬し、当選しましたが、市内に居住の実態が有るか無いかを巡って「最高裁まで争いました」が当選無効が今月4日の最高裁判決で確定していたました。
都議選当時のスーパークレイジー君〈ネットより)

判決前後にスーパークレイジー君が戸田市長選に立候補した事を知りましたが、この結果がどうなるか一寸気になっていました。
今日21日になったばかりの0時03分朝日新聞の配信で順位迄入って結果が記されています。当確はもっと早くに出ていたのでしょう。
26人中25番目の成績で2629票だそうですから今回も又供託金没収かも知れません。よく選挙活動も含めお金が有るものです。
戸田市の選挙民が正しい判断をしたのか、投票率が36.49%とは地方の首長選でましな方なのか? しらけているのか? 判りません??
でも、一所懸命市長職を務めないと「人気者に職を奪われる」と身を正す効果が有ればそれが立候補の効果かも知れません。
次は何をしますかね?

写真:戸田市長選の開票の様子=2022年3月20日、埼玉県戸田市役 

 朝日新聞:
 埼玉県戸田市長選が20日開票され、現職で無所属の菅原文仁氏(46)が、諸派新顔の政治団体代表スーパークレイジー君氏(35)を破り、再選を決めた。当日有権者数は10万9570人。投票率は36・49%(前回38・19%)だった。
 菅原氏は、他の自治体より迅速だった新型コロナ対策や待機児童数を県内ワースト1からゼロにした実績を強調。通学路に300台の防犯カメラを設置するなど68項目の公約の大半を達成したと呼びかけ、スーパークレイジー君氏を引き離した。
 同氏は2020年都知事選で落選。金髪に白い特攻服姿に「スーパークレイジー君」と書かれたたすきで活動し話題になった。今回は派手なパフォーマンスを封印したが、支持が広がらなかった。都知事選で、現職の小池百合子知事を念頭に使った「百合子か、俺か」というスローガンになぞらえ、「市長か俺か」と訴えていた。
 昨年1月の戸田市議選(定数26)で25番目の得票数で初当選したが、市内に居住実態がないとして当選無効が今月4日の最高裁判決で確定していた。
 確定得票は次の通り(敬称略)。
 菅原文仁 3万7092
 スーパークレイジー君 2529(堤恭太)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする