![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今朝はピアノのことで、怒ってしまいました。叱るではなく、怒るだったと思います。
なんと後味の悪い朝でしょう。
ヤングアメリカンズに初参加して、がんばってきてヘトヘトだったのは知っていたのですが、
身の入らないピアノの弾き方、音楽記号の部分を説明した時のガーネットの聞き方にカチンと
来てしまったのです。
(T_T)もっと別のいい方があったと思うのです。
ガーネット・・・・わんわん泣いていました。
楽曲毎のリズム、指使い、音楽記号の表現をどうやって教えてあげれば
分かりやすいのでしょうか?
教える側にも限界がきていると思っています。
それでも、まだ見てあげなくてはならないとも思っています。
私自身も、2日間ヤングアメリカンズへの送迎、見学、ペアレンツメドレーへの参加など
慣れないことで、ヘトヘト、ねむねむ・・・・・、そして今朝の学童のお弁当づくりで時間に追われて
いたこともあって余裕がなかったのだと思います。
もう少し、心にゆとりをもたいないといけないと反省しています。
せっかく彼女ががんばってきたことが全て嫌な思い出となってしまわないように
してあげたいのに・・・・なかなかできません。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
こんな朝を迎えさせてしまった自分自身を情けなく思います。
夕方は笑顔で彼女を迎えに行きたいと思います。
ヤングアメリカンズ参加についてはアメブロの方に書きますね~。
ヤマハJr科は7/31はお休みでした。
次回のヤマハは8/7です。