子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

下の子ネタで

2015年06月17日 17時08分00秒 | 家庭学習
算数ができる子の親がしていること
PHP文庫
発売日: 2014/10/3
大迫 ちあき (著)



思わず、本屋さんで買ってしまった1冊です。

下は数に興味があるようだし、算数で苦労したくないという思いがあったからかな~。

ドリルばかりやらせない。
パズルや折り紙で算数能を鍛える!


ドリルばかりやらせるのはマイナスなんだそうです。
・・・娘には結構ドリルやらせてましたからね~・・・・


買い物で算数とかケーキの取り分けで分数とか、他でもささやかれていることも
内容にありました。


一番難しいな~と思ったのが「待つこと」
子どもに考える時間を与えること。
「早くやりなさい」とついついせかしてしまったり、「まだ出来ないの?」
「ちゃんと考えているの?」なんてヒステリックに声掛けしたりしてしまいます。
(>_<)
『考え込んでいるとき、子どもは一生懸命、脳を使っています。脳を使って考えているときに話しかけるのは、「考えてはいけません」と言っているのと一緒です。
 お子さんに思考力をつけたかったら、
 「どうすればいいと思う?」
 「どうしてそうなるのかな?」
 と問いかけて、しばらく無言で待ってあげましよう。』って書いてありました。

なかなかうまい声掛けができないな~というのは上の子の子育てでも同じ。
もっと効果的な声掛けをしてあげたいな~と思っても、ついつい感情的な
小言ばかり言ってしまっています。
( 一一)これでは、やる気もそがれますよね・・・・・。



結構2016年受験組ママブログでは「コーチングの本を読んでます!!」っていう方も
多いので、次はコーチングの本でも読んでみたいと思います。



で、下の息子には
お風呂の時に100を言ったら負けで、1回に最大3つまで数字が言える数唱えのゲームや、幼稚園時代には100まで数えたら出ていいよ!でしたが、今は3飛びで102までとか、4飛びで104まで数えてから出るなど発展させています。
遊びながら数に親しむっていいんじゃないかと勝手に思って実践しています。


あ、この「算数ができる子の~」の中にいろいろな展開ずでサイコロを作ってみるっていうのがあったのですが、今度それをやってみたいと思っています。
空間認知能力も鍛えてあげたいです。
これ、理科の天体にも必要な能力だと思うので・・・・・。
平面上で考えてしまうと分からないんですが、頭の中で立体的に考えてみると不思議と解けたりするじゃないですか?
そういう力をやしなってほしいな~。



さて、今度図書館に行ったらコーチングの棚を見てきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果は芳しくないだろうと思っていても

2015年06月17日 17時02分00秒 | ガーネット中受2016
((+_+))気になって仕方がない・・・難関校トライアル

やきもきしながら朝に、午後にと何度もマイニチにアクセスしていますが
未だに掲載されていません。

今日、本当に出るのかな~。




取れるところでとれていないと厳しいであろう難関校トライアル。
社会なんて、、、年号暗記する気0(ゼロ)だからな~・・・・最初っから点取れていない気がする。
(~_~;)時間がなくて、家庭での採点していないんですけど(怖くて出来ない・・・・)

あ~やきもき、やきもき


(@_@;)


気が変になりそう。





・・・・・こんなんじゃ本番の時は気絶しているかも。。。( 一一)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温情を見せてしまった結果・・・

2015年06月17日 12時04分34秒 | ガーネット中受2016
「え~もうやることないしぃぃぃぃ」



はぁ?(-_-メ)


何を言っているんじゃぁぁぁ~!!!

もう怒り心頭です。( 一一)

そう、それは月曜日の県民の日・・・・・。
1日中勉強はかわいそうかな?っと、がんばったらカラオケに連れていく約束をしました。


( 一一)果たして、がんばっていたのでしょうか??
とてもそうは思えません。

カラオケから帰宅して塾に行くまでの僅か50分ほどの時間を「もう少しやっておきなさい」と
机に向かうように促したときの一言が、「え~もうやることないしぃぃぃ」です。


(-"-)なめてんのか!?あんた受験生なんだよ。
テスト直しだってまだまだ溜まっているし、理科の苦手分野の振り返りだって、なんだって
出来るでしょう?
(それくらい考えられないの)←これは言わずに飲み込んだけど・・・・・あほあほあほ。
本当自覚してくれよ、そろそろ・・・・もう2/1まで229日だよ。
埼玉、千葉、茨城入試なんて210日ほどだよ。
30で割ったら7ケ月しかないというのに、子どもってアホなくらい時間の感覚がないんだね~。(;_:)
あっという間に、夏が来て秋が来て冬が来て、本番だよ!!本番。


「おかあさん、後期の申し込み未だ書いてないの?」

(-"-)よくそんなセリフがいえるね!!(←心の声)

後期日特の案内には6月下旬受付って書いてあるよ!
難関トライアルテストの結果を見て考えて下さい見たいなことが書いてあったよ!

「だってもう申し込みした子いるよ」

( 一一)いやいや先着じゃないし、出せば入れるし、対して早いか遅いかは気にしなくてもいいんだよ!


どの後期日特で受けるかは決まっているようですが・・・・・・高望なんじゃないかと本当に心配になる。
こんなにゆるゆるで受かるのだろうか??

毎日訪問しているブログの2016入試の女の子のママは毎週のように学校訪問、学校説明会、、、、
うちはある程度既に志望校が固まってるから、今年はまだ全く動いていないけど、そういうの見ると焦る。
再度志望校チェックしておかなくっちゃと。



月曜日の続き・・・
そろそろ塾に行こうかと娘に促すと、主人からのメール。

《理科と算数が平均以下です。国語はできています。》

「順位は?」

さぁ、お父さんも仕事中だから順位の連絡はきっとないよ。

理科、算数・・・本当になんとかしたいね~。

(;一_一)・・・(娘無言)



入室後、娘からメール

「国語は1位です!順位は○位」(10位以内に入ってました)

かなり《どうだ!!》と言わんばかりのメールですが・・・・・
(:_;)理科と算数でもっと点数が取れていたらね~(はぁ~:溜め息)
せめて平均点がとれていたらね~(あぁぁぁ:溜め息)


もっときっちり基礎固めを自分で考えてトライしていってほしい。


そうこうするうちに今日は難関トライアルの結果が出る日です。
まったく手も足も出なかったようなので、結果を見るのが怖いです。
あ~胃が痛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする