・収穫後の片付けも終わった畑
ここは家から一番近い畑ですが、ここでのサツマイ作りには下記の問題がありました。
1)耕土が浅い
2)毎年ネズミの食害がある
3)何故か芋の色が悪くなるものがある(他の場所でもあるが、ここではより多い)
上記に対しては、下記対策を取りました。
1)高畝にする
2)9月になったら魚のアラや食べた後の骨などを撒いて猫を呼び寄せる
1)の対策により、ここは耕土が浅くても比較的芋の形は良いです。
2)の対策は途中さぼっていたこともあって、最後の畝ではこのくらいの被害が出ました、
しかし、この程度なら昨年よりはましです。
3)は原因が分りませんので、未だに対策が立てられません。
土の質に問題がありそうなので、来年はいつもサツマイモにはやっていない堆肥か腐葉土を施用を考えています。
最後の収穫は50キロくらいでしたが、ついにこれで現時点での在庫は100キロを超えてしまいました。
明日はまた在庫を消化するために芋を焼かなくてはなりません。
・収穫後の蔓の片付けの経過1
・同上2
サツマイモの蔓を畑の周囲にまとめていますが、これは完全に枯れたら来年ジャガイモを植えつける場所に溝を切って埋めてしまいます。
枯れるまでは、畑の周囲に積んで雑草抑えに役立てます。
ここは家から一番近い畑ですが、ここでのサツマイ作りには下記の問題がありました。
1)耕土が浅い
2)毎年ネズミの食害がある
3)何故か芋の色が悪くなるものがある(他の場所でもあるが、ここではより多い)
上記に対しては、下記対策を取りました。
1)高畝にする
2)9月になったら魚のアラや食べた後の骨などを撒いて猫を呼び寄せる
1)の対策により、ここは耕土が浅くても比較的芋の形は良いです。
2)の対策は途中さぼっていたこともあって、最後の畝ではこのくらいの被害が出ました、
しかし、この程度なら昨年よりはましです。
3)は原因が分りませんので、未だに対策が立てられません。
土の質に問題がありそうなので、来年はいつもサツマイモにはやっていない堆肥か腐葉土を施用を考えています。
最後の収穫は50キロくらいでしたが、ついにこれで現時点での在庫は100キロを超えてしまいました。
明日はまた在庫を消化するために芋を焼かなくてはなりません。
・収穫後の蔓の片付けの経過1
・同上2
サツマイモの蔓を畑の周囲にまとめていますが、これは完全に枯れたら来年ジャガイモを植えつける場所に溝を切って埋めてしまいます。
枯れるまでは、畑の周囲に積んで雑草抑えに役立てます。