見つけたのは松の枯れ枝を払っている時でしたので、間違いなく10月17日に出遭ったカマキリだと思います。
普通今の時期であれば息絶えているものですが、まだ動ける時に松の木の日当たりの良い場所に落ち着くことが出来たので、今日まで生き長らえることが出来たのでしょう。
もちろん霜が降りてしまえば、力尽きて下に落ちてしまいます。
そしてこの時期に地上に落ちてしまえば、もう日当たりの良い場所まで戻ることは出来ません。
捕食される危険も多い地上では数日の命だと思います。
自然に逆らう訳でもなく、ただただこの虫の命を惜しむばかりに家に持ち帰ってしまいました。
願わくば、一日でも長く生きて欲しいと思います。
・部屋の中に放したカマキリ
・落ち着く場所を探して回るカマキリ
・カーテンの上から顔を出すカマキリ
普通今の時期であれば息絶えているものですが、まだ動ける時に松の木の日当たりの良い場所に落ち着くことが出来たので、今日まで生き長らえることが出来たのでしょう。
もちろん霜が降りてしまえば、力尽きて下に落ちてしまいます。
そしてこの時期に地上に落ちてしまえば、もう日当たりの良い場所まで戻ることは出来ません。
捕食される危険も多い地上では数日の命だと思います。
自然に逆らう訳でもなく、ただただこの虫の命を惜しむばかりに家に持ち帰ってしまいました。
願わくば、一日でも長く生きて欲しいと思います。
・部屋の中に放したカマキリ
・落ち着く場所を探して回るカマキリ
・カーテンの上から顔を出すカマキリ