上の畑のスイカは、畑をシェアしているMJさんの分が2本で、私の分が4本ですが、協力しあって一緒に外しました。
メインの畑の上の段には5本植えてありましたが、これも今日になって外しました。
今年の行灯囲いを外して、敷き草まで行う手順は下記の通りです。
1)行灯を外す前に行灯の周囲の草取りをします。
2)牛フン堆肥をひと株当たり肥料の袋サイズで半袋ほど敷きつめます。
3)その上から蔓が広がる範囲まで敷き草をします。
上記の敷き草に使う草は、今日の環境美化活動で刈り倒した草を使いました。
因みに、昨日購入した苗は別で、今日行灯囲いをして保護しました。
上の畑(一番近い畑)のコーンは、2番目と3番目に播種したコーンですが、2番目に播種したコーンは、雄穂が出ていて順調な生育ですが、追肥無しでこの状態です。
これは、やはり牛フン堆肥の大量施肥が効果を上げていたのでしょう。
ところで私がいつももらいに行っている牛フン堆肥は、どうも市販のものより肥料の効果が高いようです。
堆肥としては養生が足りないからだと思いますので、間土をするか十分に土と混ぜるなどの手間をかける必要があります。
メインの畑の上の段には5本植えてありましたが、これも今日になって外しました。
今年の行灯囲いを外して、敷き草まで行う手順は下記の通りです。
1)行灯を外す前に行灯の周囲の草取りをします。
2)牛フン堆肥をひと株当たり肥料の袋サイズで半袋ほど敷きつめます。
3)その上から蔓が広がる範囲まで敷き草をします。
上記の敷き草に使う草は、今日の環境美化活動で刈り倒した草を使いました。
因みに、昨日購入した苗は別で、今日行灯囲いをして保護しました。
上の畑(一番近い畑)のコーンは、2番目と3番目に播種したコーンですが、2番目に播種したコーンは、雄穂が出ていて順調な生育ですが、追肥無しでこの状態です。
これは、やはり牛フン堆肥の大量施肥が効果を上げていたのでしょう。
ところで私がいつももらいに行っている牛フン堆肥は、どうも市販のものより肥料の効果が高いようです。
堆肥としては養生が足りないからだと思いますので、間土をするか十分に土と混ぜるなどの手間をかける必要があります。