今年の中の段の畑は、じゃがいもがメインです。
多分自家種イモのシンシアだと思います(^_^;)
多分レッドアンデスだと思いますが、思ったより芽が出るのが遅いです。
インカのめざめです。
私の畑では、一番最初に収獲するじゃがいもです。
ここでは、昨日播種したポリポットを保温してあります。
昨年から借りている畑です。
ここではじゃがいもを連作しています。
4品種くらい植えましたが、芽が出ているのはシャドークイーンだけです。
ここには種採り用の赤大根が一本だけあって、待ちに待ったトウ立ちの兆しがあります。
これは耐病総太りの種を二代に渡り自家採りした結果、この一本だけ赤かったのです。
最後はソラマメ畑です。
-上の段の畑-
-下の段の畑-
やっと調子が出て来ました\(^o^)/

多分自家種イモのシンシアだと思います(^_^;)

多分レッドアンデスだと思いますが、思ったより芽が出るのが遅いです。

インカのめざめです。
私の畑では、一番最初に収獲するじゃがいもです。

ここでは、昨日播種したポリポットを保温してあります。

昨年から借りている畑です。
ここではじゃがいもを連作しています。
4品種くらい植えましたが、芽が出ているのはシャドークイーンだけです。


ここには種採り用の赤大根が一本だけあって、待ちに待ったトウ立ちの兆しがあります。
これは耐病総太りの種を二代に渡り自家採りした結果、この一本だけ赤かったのです。


最後はソラマメ畑です。
-上の段の畑-

-下の段の畑-

やっと調子が出て来ました\(^o^)/