ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

もくもく村にはなかなか行けません

2012-08-10 22:40:12 | もくもく村

もくもく村に残してあった物品の回収と最後の挨拶が残っていますが、今年6月に亡くなった母親関連の用事がまだ残っているからです。
 
もくもく村に残してあった物とは、畑に使った資材や展示用のモデルハウスの展示の小道具として使ってもらっていたラジカセやカメラ、自然を写した写真集などです。 

         
 
しかし、今日妻から連絡があって、置いてあったカメラが無いことを知らされました。 

最後にカメラの存在を確認出来たのは6月27日で、もくもく村(無添加村)が千葉テレビの取材を受けた日でした。 
その時にモデルハウス内にあった私のカメラの存在を、テレビカメラはしっかりと捉えていました。

それがこの画面です。
中央のテーブルの上の端にある黒いものが、私のかつての愛機であるMINOLTA X-700です。

そして私がもくもく村卒業宣言を出したのが遡る6月24日でしたが、この時点でもくもく村の専務様には、そのことをメールで直接伝えてありました。

私のもくもく村卒業宣言は、当然ながら提供資材の引き取りを含む撤収の宣言も意味するものですので、私が撤収宣言をしてからカメラが紛失するまでの間に、紛失防止のための配慮がなされていなかったことを意味します。
 
提供(貸し出し)した資材の紛失も、卒業宣言をする前とした後では、その意味が違うのです。
営業中ならばいつでも誰もが入って見学出来るモデルハウスの中では、当然紛失のリスクも高いです。
 
それを覚悟の上での提供は、もくもく村と夢を共有しているからこそだったのですが・・・。 
 
去る者は追わずとは言いながら、もくもく村の不誠実な対応には、呆れるばかりです。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半に収獲するトウモロコシには無理があります

2012-08-10 21:50:33 | トウモロコシ
もちろん私の地元である千葉県は房総半島でのことです。

 
 
最初に播種したトウモロコシの列です。 

 
穂は先っぽの露出したものが殆どですが、これは雌穂が成長する時に水が十分でなかったことによります。

この最初に播種したトウモロコシの雌穂が出たのは8月1日でしたので、当然ながら梅雨が明けて一ヶ月くらい経過しています。
梅雨が明ければ雨は当然少なくなりますので、地中の水分は次第に少なくなり、水と一緒に運ばれる肥料分も少なくなってしまいます。
その結果としてトウモロコシは、穂の中でも種を付けるえい果の成長を優先させるため、結果的にそれを包む抱葉の育ちが遅れてしまうのです。

もちろん商品価値はありませんが、焼きトウモロコシのイベントには使えます。

もともと播種が遅れたのは私の事情によるものでしたので、来年はリベンジを考えています。

 
収穫時期を予測するためのサンプルです。
最初に播種したトウモロコシの中で一番充実していた穂です。

このくらいだと収穫は早くて後一週間でしょうか?
私の会社の夏休みの収穫を考慮すれば、播種はもう一週間早くする必要がありました。
 
明日からはカラス対策をしなくてはなりませんが、今年は秘密兵器があります。

尚、この穂の先端は、アワノメイガによる食害がありましたので取り除きました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子です

2012-08-08 22:33:55 | あれこれ畑日記
 
 
 
メインとなる三段の畑です。
最初に播種したトウモロコシは中の段の畑にあり、月末に収穫を向かえる予定です。
  
 
 
最初のトウモロコシです。
播種は6月3日です。 

 
2番目に播種したトウモロコシです。
 
 
トウモロコシとサツマイモの間で大きくなった大玉スイカです。

 
今日の収穫したカボチャです。
4株の苗を200円で売っていたエビスカボチャです。
今日は4個ですが、既に7個収穫していますので、合計で11個になります。
 
 
実の付け根のところが元に近いところで太くなっていますので、間違いなく美味しいカボチャです。 
 
今の時点で実を付けているカボチャの株は4本とも元気ですので、まだまだ収獲が望めます。
新しく苗を植え付けてもいますので、サツマイモの蔓葉が畑を覆い尽くしてしまうまでの楽しみです。  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッチなじゃがいもたち(昨日の記事です)

2012-08-08 21:59:26 | ネタ帳
 
時期が2ヶ月も遅くなってから収獲したじゃがいもの花標津には、芽が出ているものがありましたが・・・。

 
イモからイモが生えているようなものもありました。
もちろん収穫が遅れたからですので、普通ではまず見ることがありません。

 
 
 
 

んふふっ♪ 

とてもエッチな形をしていると思いませんか(笑)
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花標津の収穫が終わりました(昨日の記事です)

2012-08-08 20:12:38 | ジャガイモ
 
場所は下の段です。

 
 
沢山収獲出来ましたが、出来たイモから芽が出てしまっているものがあります。 

更に遅くならない普通の時季の収穫ならあり得ない珍現象がいくつも見られたのですが、次の記事でご紹介します。 

 
 
実験観察のため、枯れないで整った姿で残っていたひと株をそのまま残しておくことにしました。 
 
 
普通なら4月か5月に咲く花が咲いています!!  
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母親の法要で横浜にいました(昨日の日記です)

2012-08-08 19:42:30 | 日記
 
 
 

新盆の法要ですが、檀家が一同に集まる大きなイベントで、境内にはテントや卒塔婆を立てるための架台が設営されていました。

 
本堂の様子
 
 
新盆を向かえた故人のためのセット
 
 
卒塔婆の引き渡し風景 

 
兄夫婦が来てくれました。 
 
 
帰りの駅のホームで遭遇した快速電車の連結作業 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカはそろそろ終わりです

2012-08-06 20:44:00 | スイカ
残っているものになりそうな玉の数を数えてみました。

 
大玉が3個

 
大玉がもう1個

 
小玉が3個

 
小玉があと2個


ここ数日の間に収穫しておいた在庫です。

 
 
今日はこの中から2個を選んで、息子である私の従弟と同居している東京の叔母さんのところに発送しました。 

従弟は母親の葬儀と四十九日法要の時に、母親の兄弟姉妹や他の親戚を車に乗せて連れて来てくれました。
このスイカを入れた箱の空いた場所には、重量を10キロピッタリにするため、エダマメとじゃがいもとオクラを詰めました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地主さんの経営する駐車場の草刈りです

2012-08-05 23:26:53 | あれこれその他の日記
 
 
地主さんの駐車場です。
畑にしている場所を借りているお礼のつもりですが、正直なところ割に合うものではありませんので、ボランティア活動のようなものです。  

 
今日はここまでです。
車止め代わりの鉄パイプの裏側までは手が回りませんでした。
 
 
草刈りの終わり近くになって、雨が降り出しました。
濡れてしまいましたが、雨の向こうには青空があり、今の時期においては恵みの雨です。  
これで夕方の水撒きをしなくて済みました。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの取り付けが終わりました

2012-08-05 23:06:01 | 日記
 
 

 
1階のリビングです。
 
2階の私たち夫婦の部屋です。
お掃除ロボットがついていて、2台とも今までのものより厚みがあります。

 
働く人を見て爽快な気分になったのは久し振りです。
この暑い中を一生懸命やってくれました。

 
試運転中です。
これでやっと文明の恩恵を受けることが出来ます。

 
 
 
仕事をする人の素晴らしさに触れた半日でした。
お金を払っていることとは言いながら、仕事を通して社会の中で支えあう気持ちを強くしました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のトウモロコシ(キャンベラ90)は直播にしました

2012-08-04 21:27:25 | トウモロコシ

  キャンベラ90(200粒入)の最後のひと袋です。 この他に前回のポットに播いた残り(約80粒)も一緒です。 収獲は11月上旬の予定ですが、受粉は10月中なので温度的な問題はありません。 私が最も遅くトウモロコシを収獲した日の記録は、2009年11月29日の日記にあります。

←2009年11月29日の収穫

   

自宅から一番近い畑です。 今年は初夏までにソラマメを収獲しただけで、後は2ヶ月ほど放置した結果で長い間草だらけにしてしまい、7月16日に除草が終わった場所です。     

真夏は発芽率が低下しますので、1箇所3粒播きにして、株間30センチ、畝間100センチです。 株間が通常(40センチ)より狭いのは、乾きやすい真夏の間にそう大きくはならないと判断してのことです。 畝間を通常より広くしているのは、場所が余っていることと株が予想外に大きくなった時に世話をしやすくするためです。    夕立でひと雨来たことで今日の直播を決めました。 播種のために撒いた水は70リットルを超えています。 これから発芽まで毎日水撒きですが、ポリポット(約200個)に播いて育てた苗の植え付けを朝にするよりは時間の節約になると思います。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする