最新の画像[もっと見る]
「現用 アメリカ」カテゴリの最新記事
タミヤ1/35 M2A2 ODS #14 完成
タミヤ1/35 M2A2 ODS #13 個人装備品の取付け
タミヤ1/35 M2A2 ODS #12 車体の退色表現とメリハリ
タミヤ1/35 M2A2 ODS #11 個人装備の仕上げ
タミヤ1/35 M2A2 ODS #10 スミ入れ・ウォッシング
タミヤ1/35 M2A2 ODS #9 デカールと個人装備の塗装1
タミヤ1/35 M2A2 ODS #8 細部の塗り分け2
タミヤ1/35 M2A2 ODS #7 履帯の塗り分け、足回りのウエザリング
タミヤ1/35 M2A2 ODS #6 細部の塗り分け1
タミヤ1/35 M2A2 ODS #5 基本塗装3
新撰組のSS迷彩デカールを使ったことがありますが硬くて結構スキルが必要な感じでしたね~。
ドイツ軍も末期の迷彩服はなかなか細かいものですが、デジタル迷彩は手描きだときびしいなあと思います。
デカールもひとつの手だとは思いますが、お値段はどうなんでしょう。戦車兵は多い時は4、5名になりますから予算もかかりそうですね。