はじめの戦車模型づくり

老眼に悩みながらもとにかく完成させることを目指します! 2009年3月8日開設

M60A1+ #16 装備品フィルタリング

2015-12-16 23:45:14 | 現用 アメリカ

装備品と車体とのコントラストが強過ぎる感じがしたので埃っぽくしようと装備品に油彩のネイプルスイエローにホワイトを混ぜてフィルタリングをしてみました。ペトロールでかなりうすめてモールドの間に貯まるように意識してみました。

ハッチの裏側にジャーマングレーでチッピングを足して、車体にも少し加えました。車体はバーントシェンナでやってます。

次回、やっと完成となりそうです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« M60A1+ #15 装備品積み込み | トップ | M60A1+ #17 完成 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕上げですね~ (XJunで~す)
2015-12-17 18:47:50
こんばんは、製作お疲れ様です。

>装備品…
ひとつの作品として馴染ませるにはやはり装備品やフィギュアを載せた状態でのウェザリングなどの仕上げが欠かせませんね。
完成までもう一息ですね。

私の方は近年AFVをあまり作っていないのでウェザリングやチッピングは毎回試行錯誤が続いています(>_<)。
返信する
Unknown (hajime)
2015-12-17 20:21:00
XJunで~すさん、こんばんは。
今回は装備品は車両に接着せずに塗装したので、搭載後に車両に馴染ませる必要がありました。
最後の段階になるとウォッシングやフィルタリング、チッピングの追加など行きつ戻りつの作業になることも多々あります。
私も試行錯誤しながらよくあります。時にはやばいっていう失敗も……。
返信する
Unknown (エイブラムスフルアーマー)
2023-07-11 08:02:10
おはよう御座いますエイブラムスフルアーマーです。
M60リアクティブアーマー
かっこいいです
返信する
Unknown (hajime)
2023-07-13 13:27:39
エイブラムスフルアーマー様、コメントありがとうございます。
防御力の弱さを補うために取って付けたようなリアクティブアーマーが、皮肉なことに強く見えますね。
返信する

コメントを投稿

現用 アメリカ」カテゴリの最新記事