法務問題集

法務問題集

労働基準局 > 労基法 > 労働時間等(1) ★

2021-02-08 00:00:00 | 厚労省
【問題】
・使用者は、原則として、休憩時間を除き、1週間あたり( ア )時間、1日あたり( イ )時間を超過して労働者に労働させてはならず、この時間を法定労働時間という。
 ・法定労働時間を超過して労働者に労働させる場合、使用者は労働者と( ウ )協定を締結し、所轄の労基署長に届け出なければならない。

・使用者は、労働時間が( エ )時間を超過する場合( オ )分以上の、( カ )時間を超過する場合( キ )時間以上の休憩時間を労働時間の途中に労働者に与えなければならない。

・使用者は、原則として、労働者に毎週少なくとも( ク )回の休日を与えなければならない。
 ・連続勤務日数の上限は、原則として、( ケ )日間である。

・( ウ )協定に規定しなければならない事項である時間外労働時間は、原則として、1ヶ月あたり( コ )時間、1年あたり( サ )時間を超過してはならない。
・使用者は、雇入日から起算して( シ )ヶ月間継続勤続し、全労働日の( ス )割以上出勤した労働者に、( セ )労働日の有給休暇を与えなければならない。

【解答】
ア. 40: 労基法32条(労働時間)1項

イ. 8: 労基法32条(労働時間)2項

ウ. 三六

エ. 6: 労基法34条(休憩)1項

オ. 45: 労基法34条(休憩)1項

カ. 8: 労基法34条(休憩)1項

キ. 1: 労基法34条(休憩)1項

ク. 1: 労基法35条(休日)1項

ケ. 12: 労基法35条(休日)1項

ケ. 45: 労基法36条(時間外及び休日の労働)4項

コ. 360: 労基法36条(時間外及び休日の労働)4項

サ. 6: 労基法39条(年次有給休暇)1項

シ. 8: 労基法39条(年次有給休暇)1項

ス. 10: 労基法39条(年次有給休暇)1項

【参考】
労働時間 - Wikipedia
休息期間 - Wikipedia
労働基準法による休日 - Wikipedia
時間外労働 - Wikipedia
年次有給休暇 - Wikipedia