「保津川下りの船頭さん」フォトチャンネル一覧
チャンネル作成日が 古い順 | 新しい順
ch 124028 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2004年10月31日~2004年11月06日)台風で航路をふさぐ巨岩。 | |
2004年10月31日~2004年11月06日の写真です。 10月20日にやってきた台風23号で川が増水氾濫!保津川最大の落差を有する「小鮎の滝」の乗り込み(急流部すぐ上流)に巨岩が転げ落ち、航路をふさぐ。その影響で水位が減少した後も舟が運航できず、運休を余儀なくされました。被害をうけた嵐山の渡月橋下流の中之島と上流から漂着した大きな流木などを回収する作業風景です。保津川下りが観光業に転業して以来「最悪の11月」を迎える事態となった2004年はこのブログを開設した年でもあります。 あの日から早、7年が経ちました。只々、月日の流れの早さを感じずにはいられません。 | ||
更新日時 | 2011-11-05 20:29:56 | |
登録枚数 | 4 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 118844 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2008年10月12日~2008年10月18日) | |
この時期、強烈な腰痛が襲ってきて半月の休業を余儀なくされた頃。 休業中の悶々とした日々を吹き飛ばしてくれたのが青山繁晴さんとの出会い。このとき、直接あったのは初めてでした。些細な質問にも丁寧に時間を割いてくださるお人柄に好感を持ち、以来、今もお付き合いが続いている。 | ||
更新日時 | 2011-10-17 21:53:03 | |
登録枚数 | 6 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 107849 | ||
![]() | 2007年09月02日~2007年09月08日 保津川の夜明け。 | |
NPOプロジェクト保津川の設立記念フォーラムを開催。また保津川を世界遺産へするための準備会も設立される。 | ||
更新日時 | 2011-09-07 22:53:41 | |
登録枚数 | 8 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 103562 | ||
![]() | 保津川開削400周年を記念して鮎の振る舞い祭り。 | |
この写真は、2006年08月20日~2006年08月26日の写真です。 保津川開削400周年を記念して「鮎まつり」が保津川漁協さんの 主催で開催された時のものです。 この4日前に保津峡で落石事故があり、我々の仕事は休業中でした。 記念する年に起こった事故で、物資面でも精神面でも厳しい年になった夏でした。 | ||
更新日時 | 2011-08-22 23:25:27 | |
登録枚数 | 12 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 101437 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2010年08月15日~2010年08月21日)「京の七夕」が初めて開催された夏。 | |
京都・堀川の再生整備事業が終了し、清らかな流れを取り戻した川縁で光による七夕イベントが始まりました。 2年目の今年(2011)も大盛況!もうすっかり京都の新しい祭り として認知された感があります。 | ||
更新日時 | 2011-08-16 10:46:01 | |
登録枚数 | 8 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 96854 | ||
![]() | あの頃チャンネル(2008年07月27日~2008年08月02日)保津川下りの船頭さんの記憶・・・ | |
このチャンネルは、2008年07月27日~2008年08月02日の写真です。この年に保津川遊船はゴミ回収用のラフティングボートを購入しました。予算を取るのが大変でしたが、エコグリーン委員会の長として、粘り強く交渉し事務所サイドの了解を得たのでした。保津川清掃の黎明期でしたね~ 今では懐かしい思い出です。 そして我がルーツ。清滝。清滝川は水の色が違う。青く澄んでいます。京都一美しい川だと思っています。 | ||
更新日時 | 2011-08-01 17:44:16 | |
登録枚数 | 22 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |
ch 40949 | ||
![]() | 新しいチャンネル | |
新しいチャンネルです。 | ||
更新日時 | 2010-12-13 09:33:00 | |
登録枚数 | 0 枚 | |
スマイリー |
![]() ![]() ![]() | |
タグ |