128ヵ国・地域、33の国際機関、約200団体・個人が支援を表明しているが、3月20日現在、実際の受け入れ状況は次のとおり(義援金を除く)。
・韓国:救助隊102人、救助犬2匹・スタッフ5人、レトルト食品3万食・毛布6,000枚など。
・中国:救助隊12人、テント200張・掛け布団2,000枚。
・台湾:救助隊28人、防寒着1,000着・発電機500台・食料など。
・モンゴル:緊急援助12人、非常事態庁長官、毛布2,515枚など。
・タイ:毛布20,000万枚。
・フィリピン人:救助隊41人。
・インドネシア:毛布6,700枚。
・インド:毛布25,000枚。
・パキスタン:救助隊35人。
・シンガポール:救助犬5匹・スタッフ5人、毛布1,000枚・マットレス500~600個など。
・モルディブ:ツナ缶86,400個。
・オーストラリア:救助隊75人、救助犬2匹。
・ニュージーランド:救助隊52人。
・トルコ:救助隊33人。
・ウクライナ:毛布2,000枚。
・ロシア:救助隊155人、車両7台、毛布17,600枚。
・スイス:救助隊27人、救助犬9匹。
・ドイツ:救助隊41人、救助犬3匹。
・イギリス:救助隊63人、救助犬2匹。
・フランス:救助隊130人(モナコ人含む)、毛布8,000枚。
・イタリア:先遣隊(救助専門家)6人。東京でニーズ調査。
・南アフリカ:救助隊49人。
・カナダ:毛布25,000枚。
・アメリカ:救助隊144人、救助犬、消防車2台。
・メキシコ:救助犬6匹・スタッフ12人。
・UNDAC国連災害評価調整チーム:7人。
・世界食糧計画(WFP):各国支援物資、NGOの輸送担当。
・国際電気通信連合(ITU):衛星携帯電話などの通信機器。
・国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
以上、「ニューズウィーク」・小暮聡子/大橋希「世界が送る『ガンバレ、ニッポン』」(「ニューズウィーク」2011年3月30日号)に拠る。
↓クリック、プリーズ。↓
・韓国:救助隊102人、救助犬2匹・スタッフ5人、レトルト食品3万食・毛布6,000枚など。
・中国:救助隊12人、テント200張・掛け布団2,000枚。
・台湾:救助隊28人、防寒着1,000着・発電機500台・食料など。
・モンゴル:緊急援助12人、非常事態庁長官、毛布2,515枚など。
・タイ:毛布20,000万枚。
・フィリピン人:救助隊41人。
・インドネシア:毛布6,700枚。
・インド:毛布25,000枚。
・パキスタン:救助隊35人。
・シンガポール:救助犬5匹・スタッフ5人、毛布1,000枚・マットレス500~600個など。
・モルディブ:ツナ缶86,400個。
・オーストラリア:救助隊75人、救助犬2匹。
・ニュージーランド:救助隊52人。
・トルコ:救助隊33人。
・ウクライナ:毛布2,000枚。
・ロシア:救助隊155人、車両7台、毛布17,600枚。
・スイス:救助隊27人、救助犬9匹。
・ドイツ:救助隊41人、救助犬3匹。
・イギリス:救助隊63人、救助犬2匹。
・フランス:救助隊130人(モナコ人含む)、毛布8,000枚。
・イタリア:先遣隊(救助専門家)6人。東京でニーズ調査。
・南アフリカ:救助隊49人。
・カナダ:毛布25,000枚。
・アメリカ:救助隊144人、救助犬、消防車2台。
・メキシコ:救助犬6匹・スタッフ12人。
・UNDAC国連災害評価調整チーム:7人。
・世界食糧計画(WFP):各国支援物資、NGOの輸送担当。
・国際電気通信連合(ITU):衛星携帯電話などの通信機器。
・国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
以上、「ニューズウィーク」・小暮聡子/大橋希「世界が送る『ガンバレ、ニッポン』」(「ニューズウィーク」2011年3月30日号)に拠る。
↓クリック、プリーズ。↓