ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

その37 教育基本法改訂から5年職場はどうかわったか

2011年12月18日 | 日記
 今から5年前の06年12月22日基本法が改訂されました。
戦後約40年の教育基本法が改訂されたのでした。
勿論職場でも、組合でもこれには大反対しました。
日比谷公園の反対集会に参加もしました。しかしすでに時遅し。
安倍内閣ではなかったでしょうか。
さて基本法が改訂されてどうかわったでしょうか
これに付随した教育関連3法案。
それによって、免許制度が免許更新制になり、
現場では○5歳の人が更新のための研修をうけるようになりました。
官制研修が増えるにつれ民教団体が弱くなってきました
研修は主体的であるべきです。
先の土曜日、「基本法5ねんたって」というテーマの学習会が公会堂でありました。
教育評価としての学びフェストが現場に浸透しています。(関連法案の関わりによって)
欠席者を○○%にするといった学びフェストもあるとか。笑ってしまします。
教科書採択については地区優先なのか町優先するべきか文科省も苦慮している感じです。
2つの法案の矛盾の表れと有識者はいっています。現行の矛盾からでたことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする