ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2014-99 、深まりのあった教育を語る会

2014年02月04日 | 日記
昨日 地区の教育を語る会が開催された。
年に1回開催されるこの会は
校種の違う、小、中、高校、大学から問題提起をうけ
小グループに分かれて語りあえる、唯一の会である。

このような魅力もあっって
普段の集会の1.5倍は参加する。

今回の特徴はⅠ部の学習会、がっつりと今の教育と
進めようとしている政策課題の問題等
講師が明らかにしてはなしてくれた硬派的内容であった。
参加者からはもっと続きが聴きたいとの声が多く寄せられた。

2部では小グループになって多忙化とゆとりのない子ども生徒のなかでの
学習生活を過ごしている報告をうけ、実態を語り合った。
今回は各グル―プごとに出された内容について
講師が分析して下さり、分析が示唆に富んで内容が深まった会であった。

始まりの6時ごろの雨は
終了時の9時頃には
みぞれから雪になっていたが熱気あふれる会であった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-98 あるリスニングテストにて

2014年02月04日 | 日記
1週間前、英語のリスニングテストを受けた。

ロイヤル英語とアメリカ英語の発音の違い。
また英語圏の会話の慣用句、方言など出題された。

聴いていて判別できないのが
単語と単語がつながって
1つの単語に聞こえてしまい、まるで新しい単語に聞こえてしまうことだ。

またRとLの区別がつかなかった。

でもいわゆる英国英語の方がきれいで、聞き取りやすいと感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする