ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

その2 なぜ原発は過疎にくる?鎌田慧さん講演

2011年08月01日 | 日記
7月27日鎌田慧さん講演。彼は「トヨタ工場」の労働破壊の状況を取材したルポ作家。
東北大震災にどう切り込むか興味があった。
福島の前知事のはめられたといいきった事になにがあったかと思わずききたくなった。
ある代議士反対側から賛成に豹変していく姿。原発の落とす補助金の魔力。
講演の途中で9月の東京集会の案内とともに、参加するのに旗(○○組合などの看板)はいらない。
個人の参加ヲ求む。といいきった。新鮮であった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その1 H大学附属小学校の... | トップ | その3 算数の思考・表現が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事