ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2013-160 リコーダー4重奏でコクリコ坂

2013年01月11日 | 日記
 冬休み研修 音楽のウインターセミナーに久しぶりに参加。
今回は東京リコーダー協会の方から
一番身近なリコーダーの指導について学んだ。
担任のころ、普段何気なく指導していたが
リコーダーのプロから実に多くのことを学んだ。
吹くのではない。
話すように
タンギングでリズムを
子どもが濁った音になるのは指づかいが遅いから
また押さえができないから

セロテープで穴をあさえてタンギング練習。等
やさしく押さえる
うしろ指のサミングは硬直しては駄目。
笛の名人(タンギング)と指名人。をつくる。

簡単な練習曲から午後は4つのパートで4重奏
ソプラノ、アルト、テナー、バス。
アルトを担当。

ソがドで5度違うこと。
楽譜を読む時このズレを覚えながら演奏。
ソプラノとテナーは同じ
アルトとバスは5度違いということ。この仕組みを分かっていなかった。

講師が話している間に譜面に階名を書きながら練習。
ドイツ民謡のグッバイファンタシイ
アメイジンググレイス
ボヘミア民謡ブンブンブンブン
コクリコ坂
ハウルの城等10数曲演奏。
アルト笛に初挑戦しなんとか演奏できた。集中した3時間であった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012-159 溶鉱炉の反応の実... | トップ | 2013-161 スキーは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事