ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2012-4 理路整然とした寺島氏

2012年04月11日 | 日記
 前回に続く
寺島氏の問いに知事は
体育館への避難所は臨時応急的処置である。
短期的であり、長期間を想定していない。

寺島氏
もっとコンビニを活用する工夫をしたら
例えば「コンテナ」など常備させて
緊急時に避難に役立たせるとか
もっと防災を科学的に進化させる必要がある。
海外でも復興プロジェクトでどう復興していくのか
進展が注目されている。

「具体的な進展は?」
理路整然とした寺島氏に対して
知事の現状の説明に
やや歯切れの悪さを感じた1人である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012-3今回の震災コンビニと... | トップ | 2012-5 氷上太鼓の迫力 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事