極和ファシリテーションでは「感じる」ことや「気付く」ことが大切です。
「考えること」も大切なのですが、最初から考えるのはNGです。
まず「感じて」、次に「気付いて」、それから「考えて」行動します。
だから五感をフルに使うのです。
そのためには感受性が重要です。
「感じたこと」は言葉や文字にして伝える。
「気付いたら」相手に思いを寄せたり、共感する。
そして、どのようにしたらよりプラスになるかを
「考えて」行動に移します。
感じるためには素直な心や謙虚さが必要。
気付くためにはアンテナを高くしておかなければ感知しません。
そして「気付いた」からには、行動に移さなければ意味がありません。
そのためにはどうするのが最大最適か?
どれが一番プラスを生み出したり、引き出したりできるか?
どうすると一人ひとりの満足度がアップするのか?
横並びの関係で、全体思考で考える必要があります。
これを繰り返していくことで、
極和ファシリテーターとして成長していけるのだと思います。
私も日々トレーニングです!!
極和ファシリテーターを目指している皆さん
一緒にトレーニング頑張りましょうね♪o(^-^)o
今年の秋は久々に合宿を開催しますよ♪
是非みんなで磨き合いましょう♪