極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

職場の会議を美味しくしよう♪PartⅠ

2012年10月26日 20時18分05秒 | 極和ファシリテーター

職場の会議に不満をお持ちの方はかなりいらっしゃるようです。

 「報告だけの会議だから集まる必要ないんじゃない?」

 「意見を聞かれても、どうせ上司の考えに従わされるんだから言うだけムダ!」

 「みんな下を向いてて発言しないんだよね。」

 「いつも同じ人だけが発言してるんだよね。」

 「司会者が自分の持って行きたい方向に誘導してる感じがする。」

このような不満をお持ちの方は、

是非職場の会議を変えてください!!


「そんなこと言ったって、どうやって変えろって言うの?」

なんて声が聞こえそうですね♪


職場の会議を『美味しくする』役割を担っているのは

決して司会者や進行係や担当者だけではありません。

参加者一人ひとりが担っているのです!!

まずは、その『自覚』を持つことが第一歩です♪


職場の会議を有意義な会議にするために

自分でできることって何だろう?と

考えることがスタートです。


美味しい会議を美味しい野菜スープに例えたら?

一つひとつの野菜がそれぞれの味をだすことで、

スープ全体が美味しくなりますよね♪


あなたという野菜が入っているので美味しくなったわ♪と

言われたら嬉しいですよね♪


あなたも会議の一員として、イイ味出しましょうヨ♪

会議の中でのイイ味の出し方は、

笑顔だったり、アイコンタクトだったり、頷きだったり、

アイディアだったり、質問だったり、賛同の声だったり♪


できることがいろいろありますよね?

まずはできることからやってみませんか?(*^-^*)