今日は極和ファシリテーター養成実践ゼミなのですが、
いつものゼミメンバーに1期生と2期生が加わり、
1期生~4期生までが一緒に学ぶ場となります♪(*^-^*)
極和ファシリテーターとは『人間力を備えた人』なので、
スクールを卒業したからそれで終わりではなく、
多分生涯学び続けていくものだと思います。
もちろん一生学び続けるからには、ずっとスクールやゼミに
通わなければいけない・・ということではありません。
日々自分の暮らしの中で実践し、
時折錆びついていないかの確認作業だったり、
新しいコンテンツを練り直したり、
ファシリの仲間にふれあい、学び合い、エネルギー注入の場として
ときどきゼミや講座に参加すれば良いと思います。
極和ファシリテーション協会では、
年に2回交流のための場(新年初ファシリと夏の交流会)を設けていますので
そこに参加するだけでもOKだと思います。
ですが、こうしてたまに期を超えてスクールのOBが一同に会して
お互いのパフォーマンスを実践し合うというのは
とても刺激的です♪(*^-^*)
しかも今回は、レクチャー&プレゼンテーションあり、
会議の進行あり、ファシリックスありと内容も様々なので
学びどころが盛りだくさんです!!o(^-^)o
11月3日4日の合宿には、更に5期生やOBが加わり、
どのような『場』ができるのかとても楽しみです♪(*^-^*)
皆さんにより深い学びを得て頂くために、
講師も日々磨き続けなければなりませんから
オチオチしてられないのですが、
それがまた刺激的でもあり、
今度はどのような視点から何を学んでもらおうか?
なんて考えるのはとても楽しいです!!(*^-^*)
極和ファシリテーションの価値を見出してくださり、
自分たちを磨く場として選んで頂いていることに感謝です♪
今日も充実した1日になりそうですね♪o(^-^)o