他の人はできているのに自分ができないとき、
他の人を羨むタイプと、何故できないんだ!!と自分を責めるタイプと
2通りいらっしゃるかも知れませんね♪
人を羨むんだり妬むことや、自分を責めることのどちらもマイナスの行為です。
できてる人には素直に「凄いなぁ!!」「頑張ってるんだなぁ!!」と
相手を認めればいいし、
できない自分に対しては
「何故他の人ができているのにできないなんて、情けない!!」
なんて思わずに、
「そっか~。私って、これできてないんだ!!」と認めれば良いだけなのです。
そして、もし “それ” をできるようになりたいのであれば、
羨んだり自分を責めてるよりも
できるようになるための “トレーニング” をした方が良いと思いませんか?
そう考えると、人生の残り時間・・・そんなに悠長にはして居られません。
自分を責めてる時間なんてないですよ♪
人を羨んでる時間もないですよ♪
そして、いろんなことは他人と比べるものでもないですしね♪
人はそれぞれに良いところがあり、個性があります。
Aさんができることが、BさんもCさんもできるとしたら
面白くないと思いませんか?
Aさんだけができること、Bさんだけができること、Cさんだけができること
これらを持ち寄ったら、
3人で3倍のことができるようになるかも知れませんヨ♪
自分の個性、自分の得意なこと、他人の凄いこと、素晴らしいこと
全て素直に受け入れればイイだけ♪(*^-^*)
何も難しいことはないですね♪(*^-^*)
難しくしてるのは自分の中の “マイナスの心” じゃないですか?
手放そう!! “マイナスの心”
できない自分だっていいじゃない!!(*^-^*)
これからできるようになればイイだけ♪(*^-^*)
他の人ができるなら、自分は違うことをやればイイだけ!!(*^-^*)