goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

梨園へ

2007-09-25 23:12:01 | お出掛け
今日のお休みは梨狩りに行こうかという計画を立てていた。
朝から家事手伝いと自転車ミガキ等を片付けてから出発しようと考えていたのだけど、空模様が怪しくなってきて雨が降ってきた。
「あらら、どないしよう・・・」と暫し家の中で過ごしているとお昼になって天気も回復傾向になったので、昼食をとってから家を出発。

行き先は竜王の梨園。
しかしネットで調べていた梨園に行くと「昨日で終了したんです」というショッキングな案内。
でも「近くに違う梨園があるので紹介します」とのことで一安心。
で、すぐ近くの違う梨園に着いた。
そこで悩む。
梨狩りは一人¥1000、子供¥500。
「梨って一人あたま何個食えるんだ?」ブツブツ・・・
直売所は1キロ¥1000・・・
「予定していたより時間も遅くなってしまっているし、昼飯も食ってきたし、俺以外それほど食えないだろう」ブツブツ・・・
損得勘定をしてしまった・・・。
こんな自分がイヤ(笑)

狩りをしなくても試食で結構たくさん食べさせてくれる。娘は大喜び♪
品種は3種類ほどあって、その中でもホウスイがみずみずしくってメチャ甘くて美味しい!
娘は次々手にとって食べてます(笑) 梨園の方は「好きなだけ食べてね~」と言ってくれているけどチョットは遠慮してくれ ^_^;
その最中、梨園の方と色々とお話している中で、近くに桃園があることを聞いた。
桃園は残念ながら食べ放題じゃないらしいけど、来年に行くことにしよう。
話が終わる頃には、娘のお腹はポンポンになっていた・・・ごちそうさま <(_ _)>

手前の木々には実は残っておらず、奥のほうにまだあるようです。  
ウチと実家用にそれぞれ買って、更にオマケ付けてもらった♪嬉しい♪♪
そして帰ろうとするとすぐ近くに新しい温泉施設があるということなので寄ってみた。

 蒲生野の湯という天然温泉だ。
さすがに入っていくということはしなかったけど、無料の足湯があったので家族揃って足を浸けてみる。

私と娘の足、お見苦しい足ですんません。お湯はとてもぬるいです。 

 そこの売店には“西牧場のジャージー牛乳”というのがあった。
私はこういう「地」のものに弱い。
1瓶¥150と結構お高いが飲んでみた。

味は濃い。 パック牛乳とは違うオリジナリティがある。満足だ。  
暫しマッタリした後、更に地鶏の卵販売所が目にとまり、その卵の大きさと飼育方法に魅せられて生卵6つに、卵かけご飯専用と謳っている「おたまはん」という醤油を買って帰る。
明日の朝ご飯は卵かけご飯に決定!

秋のお出掛けシリーズの梨編。
やはり“狩り”をしとけば良かったか?という気持ちはあるけど、ウマイ梨を食べられたことに変わりはないのだからこれで良しとしよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする