ゴールデンウィーク中は「痩せたいなぁ・・・」と思いながら何もしていない塾長です。
さて、ここへ来て新しい塾生が大量に参加して来ている平成塾。
俄かにプチ組が妙に賑わっております。
プチ → PETIT → フランス語
(英語で言う所のジュニアと同意語、日本語だと準ずるとか未熟、可愛いと言う意味)
各クラスに応じて行われる個別練習。
ここでは内野組がシートノックを受けています。
安心して見ていられる塾生。
動く度に違うと怒られる塾生と様々ですね。
こちらはタンタンの特別練習。
こうして個人の苦手を克服させて行きます。
それでも、なかなか道は険しく果てしなく遠い。
こちらは外野組。
長い距離のボールを捕るのは、ほとんどが個人の感覚の問題です。
早い話しが慣れと言う事なんですが、なかなか慣れてくれませんねぇ。
そしてこちらは問題のプチ組。
いかんせん、ここの所で急激に人数が増えているのでコーチの手が足りません。
現在はひろみちお兄さんとイチゴミルクが担当してくれていますが、本当はマヨネーズも投入したい所。
写真はノックの1シーンなのですが、人手が足りないのでひろみちお兄さんはノックバットを片手にグローブを反対の手にはめています。
これだけでも相当忙しそうと言う事が伝わって来ますね。
本当は最も大切なクラスなので、なるだけ多くの指導者を割り振りたいのですが。
誰かカメラマンだけでも引き受けてくれないかしら。
へーい、ノッカー来~い♪
こちらの苦労も知らず、お気楽なプチ塾生達。
【塾長コレクション】
連休中の塾長の遊び道具
ゴールデンウイーク中はブログのアクセス数が極端に落ちます。
みんな家族でお出かけしてるんですね。
男の子なんて、家族と共に過ごす時間はほんの少しです。
ヨチヨチから小学校高学年くらいまで物凄く濃い時間を過ごしますが、その後は嘘のように家族なんて振り返らなくなりますよ。
今の内に家族みんなの思い出を沢山作っておいて下さいね。
さて、先日Tシャツと帽子の追加注文をお伺い致しましたが、まだ申し込んでいない方で希望される方は、このブログのコメント欄で追加発注して下さい。
今回の製造にまだ間に合うと思います。
誰とは言わんが、力加減の出来ないコーチとかそろそろ必要なんじゃないの?
みんな家族でお出かけしてるんですね。
男の子なんて、家族と共に過ごす時間はほんの少しです。
ヨチヨチから小学校高学年くらいまで物凄く濃い時間を過ごしますが、その後は嘘のように家族なんて振り返らなくなりますよ。
今の内に家族みんなの思い出を沢山作っておいて下さいね。
さて、先日Tシャツと帽子の追加注文をお伺い致しましたが、まだ申し込んでいない方で希望される方は、このブログのコメント欄で追加発注して下さい。
今回の製造にまだ間に合うと思います。
誰とは言わんが、力加減の出来ないコーチとかそろそろ必要なんじゃないの?