みなさま、
改めまして、明けましておめでとうございます。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。
さて、今年も多くの力作?が届きました。
とっても時間をかけたんだろうなと言う年賀状やら、思わずクスッと笑ってしまう年賀状まで。
塾生達から頂く年賀状はどれも嬉しいのは当たり前なのですが。
卒部生からの年賀状は、本当に嬉しく思います。
近況報告なども書かれているのですが、これこそ年賀状の大役ですよね。
で・・・
今年の年賀状大賞は、いったん読んでから大笑いしてしまった作品。
ベープからの年賀状に決定致しました。
写真のように手書きの年賀状で、とっても心を込めて丁寧に書かれていたのですが。
何が面白かったと言うと、年始の挨拶の後に書かれていた決意表明。
「今年は、とれないボールを、とれるようにします。」
魔球か?
読み終えて一拍置いてから、大笑いしてしまいました。
また、インテリジェントワークスのロゴが描かれていた事も高評価に繋がっています。
それも平成塾のTシャツに付いているロゴでは無くて、ウインドブレイカーに描かれているロゴマークですよ。
これって、インテリジェントワークスのロゴって知らない塾生も多いんじゃないかしら?
でも。
せっかくのロゴなのですが、インテリジェントのスペルが違った事と。
WORKSを全部書き切るスペースが足りなくなって、WOで終わっています。
ローマ字読みすると「インテリジェントを」って感じ?
来年は是非とも正しいスペルで全部書き切って下さい。
尚、大賞を受賞したベープには、全員が周って来いと言われた時に、周るのを免除するパスを3つ上げます。
(恐らく初日で使い果たすと思うけど・・・)
有効に利用して下さい。
で、塾長宅に今年も恒例の年始客がやって参りました。
女子ソフトボール、昨年までU-19日本代表だった鈴木鮎美ちゃん。
(現在は日本代表強化メンバーです)
昨年は練習に遊びに来てくれましたね。
みんな覚えてる?
みんなの事を「なんて下手なんだ」と言ってくれた、あの鮎美ちゃんでございますよ。
その鮎美ちゃんが塾長宅にお年始に来るのは、毎年の恒例行事になりつつあるのですが^^
明らかに去年までの鮎美ちゃんと変わった事がございます。
(って言うか、鮎美にちゃんを付けて呼んだ事が無いので、書いてて不自然)
それは・・・・
昨年の11月で鮎美が20歳になった事。
今年から一緒にお酒を飲める事になりました。
なんとも感慨深く、とても嬉しい出来事でしたよ。
指導者冥利に尽きるお正月を過ごさせて頂きました^^
平成塾の卒部生達も、成人になってから遊びに来て欲しいものです。