京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

ローカルな情報ですが、興味津津

2011-09-07 | インポート

伝統文化のまちづくり・全国交流プロジェクト が動き出しました。

早速、お茶のまち宇治に、古来より各地に伝承された田楽が集い、共演することにより、地域文化の交流と振興を図る事業として「全国田楽祭」が開催されます。
もちろん国民文化祭の一環として広くPRをしておられますので、田楽は食べ物だというお考えの方々には見に来てほしい。
11月3日 宇治文化センターにて開催

http://kokubunsai-kyoto2011.jp/sanka/shusai/author/author33efc/post-45.html

1

続いて展示会ですが、武家に伝わると言う意味では興味深いものが有りますよね、特に、松井家と千家や茶の湯とのかかわりに視点を当て、松井家の出自の地でもある京都において、代々伝わってきた名品を展示されるとの事、歴史好きには見逃せないのかも。
http://www.urasenke.or.jp/textc/gallery/tenji/index.html

よみがえる源氏物語のこころ と題して、ゆかりの地 渉成園で「源氏物語絵巻」が催される、 渉成園と言うと東本願寺の離れ、お庭として市民や観光の方や特にお参りにお越しいただいた方には馴染みが深い場所で、国民文化祭だからこそこのようなイベントができるのかも知れませんね。

http://www.kid97.co.jp/kawamura/

国民文化祭には魅力的な催しが、まだまだいっぱいあります。
興味深い事が有ると思いますので、京都観光の折にチャンスですのでどこかで深い歴史の中で息づく京都を体感して下さいね。

                             客室 入江