京のおさんぽ

京の宿、石長松菊園・お宿いしちょうに働く個性豊かなスタッフが、四季おりおりに京の街を歩いて綴る徒然草。

ロケハン

2017-10-24 | まち歩き

以前松井氏が紹介しておりました様に、京都ではドラマや時代劇のロケ班を見ることがたまにあります。
科捜研の女では鴨川河川敷が良く使われますが、今回は当館お隣にあるかもがわ会館さんが使われていました。
先週は人数的には少なかったのですが、今日はロケバスと衣装が積まれたワンボックス、さらに撮影機材もリフト付きのトラックで運び入れるなどかなり大掛かりなロケとなっていました。
現在放送中のシリーズの何話か定かではありませんが、劇中で警察独身寮のシーンがでたら今回のロケで撮られたシーンという事です(^^♪



ブログ班


11月行事案内

2017-10-24 | 京都案内

11/1(水)
亥子際 護王神社
平安朝の古儀に倣って行われる厄払神事です。亥子餅がふるまわれます。
京都御所西側、当館から徒歩約20分。

11/3(金)
狸谷山不動院 大護摩祈祷 おつながり参拝
本堂下の護摩壇で祈祷を行う野外祈祷。
お不動産の宝剣に布を結び付け本堂下の柴灯護摩道場まで引き寄せ、その布に触れながら祈りを捧げお不動さんとつながる。
左京区一乗寺 
当館から、京阪電車神宮丸太町駅から出町柳で叡電乗り換え、一乗寺駅下車徒歩東へ約20分
市バス、三条京阪前から5系統利用、一条寺下り松町下車、約25分

東門


台風一過

2017-10-24 | まち歩き
昨日は濁流だった鴨川。今日は水位も濁りも下がり穏やかさを取り戻しつつあるが、台風一過の天高い青空は見えない!


昨日の三条大橋付近


昨日掛かった虹





KAZ

かぼちゃ大福?

2017-10-23 | 京都案内

たまたま通りかかった和菓子屋さんで、物珍しさもあり買ってみたところ、

甘さ控えめ・小ぶりで食べ易く、何といっても断面の緑色のオモチと、

カボチャに白餡が入ったオレンジ色のコントラストがとてもキレイで

美味しくアッという間になくなったので、一緒に買った黒豆大福も

開封!!ふつうの豆大福と違って黒豆が香ばしく、両方とも

温かいラテにとても合いました。

しっとりしているオモチは今年の新米を使っていらっしゃるそうです。

私は、デパ地下で買ったのですが、本店は天龍寺近くにあるようです。

                           みかちゃんのおかあさん

    (お詫び)

   前回、書かせて頂いた当館近くの<叶屋>さんは御所南店の誤りでした。

   間違った情報をのせてしまいまして、申し訳ありませんでした。


地獄絵ワンダーランド

2017-10-22 | 京都案内

京都駅ほど近く西本願寺前にある「龍谷ミュージアム」

京都にある龍谷大学が所有するミュージアムですが、ここでは11月12日まで

特別展として中世から近代にかけて描かれた地獄絵や地獄をめぐる多彩な作品を紹介した

地獄絵ワンダーランドを展開しています。

日本人が抱いてきた死生観や他界観の変還を振り返ることができます。

是非、行ってみてはいかがでしょうか。

 

入館料

一般 1,200円

高大生 800円

小中生 400円

 

イチ


‘禅寺の修行体験’しませんか?

2017-10-22 | 京都案内

高台寺近くの圓徳院では禅寺体験を行うことができます。

法話・五体投地・写仏・座禅・白砂線引鑑賞・観衣・写経体験などさまざまなコースが用意されています。

どれも10分程度で体験できる内容となっています。

体験内容によっては曜日が決まっているものもありますが、

多くの体験は予約なしで当日飛込みで体験できる模様です。

期間は10月21日~12月10日まで、気軽に禅寺の修行体験ができるので行ってみてはいかがでしょうか。

イチ

 


京都の人はお肉が大好き★

2017-10-22 | 京都案内

 

タイトルどおり京都の人はお肉がだいすき★

京都でお肉というと牛肉のことをいいます!!!!

牛肉の消費量全国ナンバーワンはなんと京都だそうです

近江牛や但馬牛や松阪牛、京都は全国からおいしいお肉が集まる、日本屈指のお肉どころです。 

おいしい焼肉屋さんも本当に多いです!歩くとをすぐに焼肉屋さんを見つけることができます

 

あと京都の人はよくすき焼きを食べます♪

わたしの家でもお祝い事やお祭りのときにはすこしいいお肉を

買ってすきやきやったなあと。。。

牛脂をひいて、ザラメをふりかけて、おしょうゆをかけて食べるのが京都の食べ方!!

すき焼きもおいしい老舗のお店がありますね!!!

 

あーーーーーーブログかいてたらおなかすいてきました笑っ

 

写真は先日食べにいった地元の焼肉屋さん 北里さんです。たまにの贅沢です、、、

幸せです!!お肉だいすき★

あんちょび

 


鴨川増水してます

2017-10-22 | まち歩き

台風21号が北上中です。昨日朝から強弱をつけながら雨が降り続いて、鴨川も増水してきました。

 三条大橋付近

サギ、カモも護岸に避難。
これからさらに増しそうです。
飛び石も水面下になって、みそそぎ川もいつにない水嵩。

 

 



何事もなく通過して欲しいものです。

KAZ


時代祭中止

2017-10-21 | 京都案内

明日に予定されておりました時代祭は台風接近の予報が出ているために全面中止となりました。
全面中止は29年ぶり、天候による中止は初とか。
当館のある銅駝学区でも当番に当たって準備を重ねてこられたようですが残念です。
来年はより盛大に行われることを期待しましょう。



ブログ班


京都幕末維新を歩こう!№5~京都の坂本龍馬のゆかりの地~

2017-10-21 | 京都案内

今回は坂本龍馬ファンにはたまらない、京都と坂本龍馬の深いつながりの幕末スポットを訪ねました。

◎酢屋(坂本龍馬寓居址)

 

河原町三条下る一筋目東(通称・竜馬通)
享保6年の創業より290年余り続く材木商で今も木工品の製造・販売を行っています。
幕末、坂本龍馬を始めとする多くの海援隊士をかくまった海援隊本部があった所。
2階は竜馬と酢屋の歴史を紹介する「ギャラリー竜馬」があります。

◎近江屋跡

 

河原町蛸薬師にあった近江屋。1867年龍馬と中岡慎太郎暗殺の舞台。
回転寿司屋の前に石碑が建ちます。

◎土佐稲荷(岬神社)

 

近江屋から東へ約3分の所にあるのが、龍馬や慎太郎が時々参拝した「土佐稲荷神社」。
狭い境内に小さな銅像(高知・桂浜の龍馬像レプリカ)があります。

◎土佐藩邸跡
さらに東に行き、高瀬川沿いに建つ旧立誠小学校跡に石碑が建ちます。



◎坂本龍馬と中岡慎太郎像
八坂神社の奥に広がる円山公園には、二人の銅像があります。
その表情には日本の将来を見つめる強い思いが溢れているようです。



◎京都霊山護国神社、幕末ミュージアム霊山歴史館

 

 

円山公園から南へ、ねねの道を抜けると通称・維新の道へ出ます。
ここを左へ折れ登って行くと京都霊山護国神社と霊山歴史館があります。
京都霊山護国神社は幕末動乱期に活躍した志士たちを祀るために創建された招魂社。
東山中腹には京の街を見守るように龍馬と慎太郎の墓所と銅像があります。  



護国神社の向かいには全国唯一の幕末明治維新専門の博物館、霊山歴史館があり、特に龍馬関係の貴重な品が展示されています。
龍馬ファンには必見です!

◎龍馬とお龍

 

東山三条から東、白川橋を過ぎると、龍馬とお龍の結婚式場跡の碑がありますが、千本三条近くの武信稲荷神社には神木、樹齢850年のエノキがあります。
龍馬とお龍が訪れたと言われ、龍馬が愛の伝言を刻んだと伝えられます。
縁の木とも呼ばれ縁結ぶのご利益があるとか。

京都好き男 細木