goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

草に負けそう~

2013-08-19 20:02:27 | 農作業のこと




露地草生栽培。
たしかに草と共生した栽培をしています。
夏場の日照りの強いときや雨が降らない時でも、
草のお陰で作物はいたって元気に育ちます。

しかし逆に草負けして成長が芳しくなくなることもあり、
イイことと悪いことが表裏一体に同居していることを思い知らされることもあります。

今回の草刈りの目的は2つ。
1つは作物の生長を促すこと。
2つめは、刈り取った草を堆肥として活用するための準備。

土作りをしていく上で雑草を乾燥させて土に鋤込んでやると、
土質がとても良くなるんです。

その畑で生えた草をその畑で使う訳なので、
まさに”循環型栽培”です。

他の畑から草を持ち込んだりはしません。
あくまでも、生えた畑で使います。



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 少しの時間も大切に・・・。 | TOP | 食べ物を粗末に扱ってはいけ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。