この6月に大学のクラブの同窓会が長野で開催された。
50年振りに合った仲間はお祖父さん、お祖母ちゃんさんになっていました。
仲間の笑顔は素敵であった。
再会を約束し、その帰りに長野県北東部の棚田を巡った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d5/ca4d8d4ad27273ec1cc92c6f9edcb328.jpg)
ここは長野市・大岡乙・根越です。
棚田の名前は「根越沖」です。棚田百選の一つです。
県道12号から旧道に入りさらに犀川へ降りて行く途中の根越集落にある棚田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/9d56e1b2ee2766933aa90e2fa4dbe9df.jpg)
「根越沖」の脇にある「正大岡神社(まさおおおかじんじゃ)」です。
神社を囲む緑が深く、静かで落ち着きのある神社です。