天気予報が雨だったので、バイト先には電車で出勤しました。
ところがどっこい、雨らしい雨なんて降りはしないわけで。
こんなことならバイクで出かけたのになぁ、と悔やまれる一日でした。
そんなわけで今日は久々に電車に乗ったわけですが、
電車の案内役として欠かせないのは車掌の存在です。
最近は都心でも経営効率化のためにワンマン運転になっていますが、
私としては無機質な自動音声よりも車掌氏の独特の言い回しが好きです。
当然、人間ですからその人によって案内の丁寧さや言い回しなどが違うのですが、
電車に乗るときもこういったところを楽しむのもまた一興です。
別に鉄ヲタだからってわけじゃありませんがね。
千葉までしか行かない電車なのに、なぜかそのさらに先の乗換え案内をしてみたり、
乗り入れ先の停車駅まで全て案内したりする車掌に出会うと思わずニヤリしてしまいます。
今日であった車掌は駅の名前をやたら変なイントネーションで案内する車掌氏。
例えば市ヶ谷(いちがや)という駅があるのですが、その駅名も
↓ ↓ ↑ ↓
いぃ ちぃー が やぁ
というように、聞いてる側からしてるとふざけてるようにしか聞こえない車掌氏。
大学で1,2年のころは電車通学でこの方には何度か出くわしてましたが、
いまだにこの方は自身のスタイルを崩していないようです。
他にも私が使う路線の車掌にはロン毛がいたり茶髪がいたりとやりたい放題。
いいのか、公共交通の人間がこんなんで、と思いますがね。
まぁいい意味で言えば個性豊かってことなんですがね。
電車に乗る時はとりあえず車掌をチェックしておりやす。
別に鉄ヲタってわけじゃないんですけどね、しつこいようですが。
ところがどっこい、雨らしい雨なんて降りはしないわけで。
こんなことならバイクで出かけたのになぁ、と悔やまれる一日でした。
そんなわけで今日は久々に電車に乗ったわけですが、
電車の案内役として欠かせないのは車掌の存在です。
最近は都心でも経営効率化のためにワンマン運転になっていますが、
私としては無機質な自動音声よりも車掌氏の独特の言い回しが好きです。
当然、人間ですからその人によって案内の丁寧さや言い回しなどが違うのですが、
電車に乗るときもこういったところを楽しむのもまた一興です。
別に鉄ヲタだからってわけじゃありませんがね。
千葉までしか行かない電車なのに、なぜかそのさらに先の乗換え案内をしてみたり、
乗り入れ先の停車駅まで全て案内したりする車掌に出会うと思わずニヤリしてしまいます。
今日であった車掌は駅の名前をやたら変なイントネーションで案内する車掌氏。
例えば市ヶ谷(いちがや)という駅があるのですが、その駅名も
↓ ↓ ↑ ↓
いぃ ちぃー が やぁ
というように、聞いてる側からしてるとふざけてるようにしか聞こえない車掌氏。
大学で1,2年のころは電車通学でこの方には何度か出くわしてましたが、
いまだにこの方は自身のスタイルを崩していないようです。
他にも私が使う路線の車掌にはロン毛がいたり茶髪がいたりとやりたい放題。
いいのか、公共交通の人間がこんなんで、と思いますがね。
まぁいい意味で言えば個性豊かってことなんですがね。
電車に乗る時はとりあえず車掌をチェックしておりやす。
別に鉄ヲタってわけじゃないんですけどね、しつこいようですが。