JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

大阪府交野市(JCC 2534)移動運用報告

2010-05-09 | 移動運用結果報告

5/9に大阪府交野市(JCC 2534)ほしだ園地に移動運用に行ってきましたのでご報告します。

_

昨日から関西VHFコンテストが開催されています。いつも通りバッテリ運用のため2日目から参加することにしました。ところがこのコンテストは2つの大きな制約があります。

12時終了のため早い時間にスタートしなければならない

28MHzがないとスコアが上がらない(→アンテナを張れないとダメ)

この両者を同時に満たす移動地はそうそうありません。あれこれ考えて今年は交野市のほしだ園地にしました。

 

ほしだ園地は車を使わないなら24時間開放していますので始発の電車を乗り継いでゆきます(駐車場は9時でしたっけ?)。京橋から京阪線に乗り換えて私市駅に到着したのが朝の6時30分です。ここから徒歩約45分です。

__2

ここなら28MHzのダイポールも十分大丈夫です。早速設営しましょう。

__3

50MHzの3エレに144/430の24KG、さらにやや見えにくいですがステーリングのところに28MHzのダイポールをセットしています。それでは始めましょう。7時30分スタートです。

まずはいつも通り50MHzから。50.250から聞こえる局をどんどん呼んでゆきます。途中で1200MHzからJA9XAT/3局がCQを出されているのが聞こえました。XAT局も各バンドQRVできますので、あとでのQSOをお願いしました(貴重な長岡京市をサービスいただきました)。

とはいえ50MHzで聞こえてくる局は少な目です。8時過ぎには早くも止まってしまいましたので144MHzにQSY。こっちは輪をかけて少ないです。仕方ないので28や430MHzも早めに回してゆくことにしました。最初の1時間で42QSOでした。東京コンテストよりダッシュはいいですが、いつもの関Vに比べると鈍いですね。

落ち着いてきたのでイオノグラムをチェック。山川のfxEsが上がってきました。これから国分寺が上がってくるとEsがオープンしやすいのですがどうなりますやら。ということでいつもより早めに430MHzとかに出ます。

 

9時を回っても期待の国分寺は低調なまま。しかも山川までfxEsが下がってきました。期待はずれだったかも知れません。仕方ないので28-50-144-430を巡回し、1200はワッチで進めます。9時台は24QSOでした。

10時台はさらにペースが下がります。厳しい戦いですな。

__4

実のところかなり苦戦しており、3桁いくかなと~心配になります。お天気はこの通りいいんですけどね。

ラストスパートの11時台も同様に各バンド時間を決めて回ってゆきました。10時台よりはいいかなぁという程度でしたが、最後にJR3KQJ局と3バンドQSOできたこともあってQSOsが伸び、120近いところまでゆきました。これにてタイムアップ。Esはダメでしたね。

 

28MHzのアンテナを片づけて50MHzをワッチしているとJP1LRT局、JN4VOX局、JI3BDA局がアフターで感想を語り合っていました。錚々たるメンバーの中に錚々ではない私が入るのは・・・ですがご挨拶させていただきました。こういうのも楽しいですね。

片づけながら少し430MHzに出て終了。帰りは河内磐船駅前のシュークリーム屋さんでお土産を買って学研都市線で帰宅しました。

 

特にエリア外が伸びなかったです。来年は別の移動地にしてみます。それもありますが、12時終了ってのは非常にやりにくいです。東京コンテストのような9時から15時までとかの方がより多くの方が移動できて楽しめると思います。

本日は28MHzで12局、50MHzで38局、144MHzで25局、430MHzで41局、1200MHzで5局の計121局とQSOできました。皆様ありがとうございました。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする