Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

レナリドミド+デキサメタゾン 第10サイクル開始

2010-12-17 09:25:20 | 医療・病気
雪が降って、風景が銀世界となっています。私は、雪がほとんど降らない場所で育ったので、雪を見ると、うれしく、わくわくした気分になります。木々にも積もって、美しいです。
さて、今日から、レナリドミド10mg+デキサメタゾン2mgの週3回服用(3週間+1週間レナリドミド休薬)が、第10サイクルに入りました。血しょう板の値も、正常値の下限ぎりぎりか、少し下回るくらいで安定しており、Hbはアラネスプの投与や鉄剤の投与で、7.9まで上昇(一時6.9くらいだった)し、特に問題なさそうです。
ただ、CRPは0にはならないし、微熱がかなりいつもあるし、正常というわけではないことは、認識しておかなければと思います。
先日のマーストリヒト旅行でたくさん歩いたせいか、火曜日、水曜日と右足の付け根のいつものところに痛みが出ました。そして、木曜日、金曜日と、今度は反対の左足の筋肉に痛みがあります。脚が痛いとうまく歩けませんので、家でじっとしているしかありません。回復するのに、いつまでかかるのかなと思います。
その他の体調は良好です。