Dutch Life 備忘録

オランダのミュージアム、コンサート、レストランなどについて記録するノート。日常的な雑記も…。

デン・ボス('s-Hertogenbosch)へ

2011-03-27 13:25:10 | Wblog:お出かけ
今日もとても天気が良い日曜日、オランダ南部になるデン・ボスという町へ行ってきました。
古くからある町で、宗教画家ヒエロニムス・ボスの出身地ということで有名です。また、ボッシェボル(写真)というオランダでポピュラーなケーキの発祥地でもあります。カフェで、このボッシェボルとコーヒーをいただきました。チョコレートコーティングされたシュー生地の中には生クリームがいっぱいです。とてもコーヒーとよく合いました。しかし、かなり大きい(直径9cmくらい)ので、最後のほうは少しクリームの甘さに難儀しました。
鉄道の駅をはさんで、新市街には斬新なデザインのモダンなビルがいくつも建っており、新鮮な雰囲気です。旧市街のほうを2kmほどガイドブック片手に散策しましたが、17世紀に建てられた市庁舎、美しいゴシック建築の聖ヤンス教会、ファサードがアールデコのデザインのお店、アムステルダムスクール建築の建物などがあり、歩いていて楽しめる町でした。特に、聖ヤンス教会の内部は白い壁や天井にカラフルなステンドグラスが映えてとても清廉な感じで印象に残りました。
古くからの運河があって、色々なタイプのボートツアーが実施されているのですが、残念ながら日曜日はお休みのようです。いつか改めて訪れて、ボートツアーをしてみたいなあと思っています。
体調は良好です。